【R7年産米】東川米ゆめぴりか「白米」10㎏(2026年2月中旬発送予定)
豊かな天然の地下水で育まれた
北海道初の地域ブランド米「東川米」
全国でも珍しい上水道のないまち北海道東川町。
北の最高峰大雪山旭岳の雪解け水が、 このまちに天然水として恵みをもたらします。
良質な環境の中で、ブランド米「東川米」を確立してきたのは、
農家たちのプライドを持った農業経営の努力にあります。
JAひがしかわを中心に東川の農家たちが、独自のルールをつくり、厳しい栽培基準と
低たんぱく、高品質の基準を独自で設け、徹底した品質管理を行っています。
こうした取組によって、消費者の信頼を獲得するようになり
2012年には北海道米初の「特許庁地域団体商標東川米」として商標登録されました。
東川米は、現在、他の地域よりも高値で売買され、付加価値の高い商品となっています。
ゆめぴりかは優れた品質から、「日本一おいしい米を」という北海道民の「夢」に、
アイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」を合わせて名付けられた北海道米のエース。
炊きあがりのごはんそのものでお米のおいしさを感じてください。
・お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、お早めの調理をお奨めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
【ご注意】
・食料品のため、不在などの理由により配達後7日以上が経過した場合は返品の対象となります。
お客様理由による返品の発生につきましては、再送付対応いたしかねますのでご了承ください。
※郵便ポストに記名がない場合等、不在票が投函出来ない事例がございます。ご登録のお電話番号宛に運送会社よりご連絡致しますので、つながりやすい電話番号をご登録ください。
東川町の寄附のお礼の品
-
豊かな天然の地下水で育まれた 北海道初の地域ブランド米「東川…
寄附金額 19,000 円 -
15年連続【特A】ブランド米! 天然の水で育まれた北海道初の…
寄附金額 27,000 円 -
豊かな天然の地下水で育まれた 北海道初の地域ブランド米「東川…
寄附金額 20,000 円 -
豊かな天然の地下水で育まれた 北海道初の地域ブランド米「東川…
寄附金額 20,000 円
-
15年連続【特A】ブランド米! 天然の水で育まれた北海道初の…
寄附金額 27,000 円 -
豊かな天然の地下水で育まれた 北海道初の地域ブランド米「東川…
寄附金額 21,000 円 -
豊かな天然の地下水で育まれた 北海道初の地域ブランド米「東川…
寄附金額 21,000 円 -
豊かな天然の地下水で育まれた 北海道初の地域ブランド米「東川…
寄附金額 22,000 円
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れてくる地下水を生活水とする、北海道で唯一上水道の無い町です。
「写真の町」ひがしかわ株主制度とは、東川町を応援しようとする方が東川町への投資(寄付)によって株主となり、まちづくりに参加する制度です。東川町ならではのプロジェクトの中から投資(寄付)したい事業をお選びいただけます。株主証となるカードの発行や株主優待のほか、自治体への寄付に該当するため「ふるさと納税」として住民税など税法上の控除を受けることができます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














