1. 【木と暮らしの工房】H.O.スツール <樹種:ナラ/座面:本革(ベージュ)>

【木と暮らしの工房】H.O.スツール <樹種:ナラ/座面:本革(ベージュ)>

北海道東川町 寄附金額135,000 円
軽くて丈夫、3本脚でどこでも置ける、ロングセラーのスツール

弊社のオリジナル第1号で、20年以上作り続け、累計で1,500脚を超えるロングセラーの定番製品です。
軽くて丈夫、3種類3本ずつの部材からなる、シンプルでミニマムな構造です。3本脚なのでどこに置いても安定し、暮らしの中で使い回しが効く重宝な小椅子です。
バリエーションが多いのも特徴で、座面はペーパーコードと4色の本革から選べます。また、4本脚タイプもあり、お気に入りの1脚をお選びください。

【座面について】
ペーパーコード編み、革張りから選べます。
「ペーパーコード」は手作業でしっかりと編みこまれています。ナチュラル感があって、軽くて、適度な座り心地を実現できるのが魅力です。「紙紐」と言っても丈夫で、切れたりすることは普段使いではありません。
「革張り」は地産地消を目指し北海道産の牛革を使用しています。酪農が盛んな北海道の良質な牛の皮を、旭川で原皮に加工し、道外の老舗革メーカーの高い技術でなめした「北海道レザー」です。耐久性が高く、自然素材ならではの肌触りの良さや質感があり、適度に吸放湿するので夏冬通して快適に使えます。

【ナラ材について】
北海道産のナラ材のみを使っています。家具の材料としては優秀で、堅くて丈夫で旭川家具では最もよく使われてきた材料です。ただ近年は、太くて木目が通った優良材が少なくなり、希少な材料になりつつあります。弊社ではナラ材を長年使い続けてきて、在庫や適正な材料入手が続く限り、ナラ材の製品を作り続けていきます。
HOスツールは細い木からでも作ることができ、端材的な材料も有効に使えるのもこの製品の特徴です。サスティナブルなモノづくりを目指す弊社の理念に合った、私達らしい製品の一つです。

※写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の色味と異なる場合がございます。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6832793
カテゴリ
事業者情報 木と暮らしの工房
容量 H.O.スツール:1脚
サイズ:W420mm × D390mm × H430mm
カラー:ナチュラル色
樹 種:ナラ(オイル塗装)
座 面:革張り(ベージュ)
付属品:脚先フェルト
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
ご入金額確認後、2ヶ月程お時間をいただく事もございます。詳細については、ご入金確認後に家具業者から直接のご連絡となります。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

東川町の寄附のお礼の品

北海道東川町
北海道上川盆地のほぼ中央に位置する北海道の米どころ「写真の町」東川町。
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れてくる地下水を生活水とする、北海道で唯一上水道の無い町です。

「写真の町」ひがしかわ株主制度とは、東川町を応援しようとする方が東川町への投資(寄付)によって株主となり、まちづくりに参加する制度です。東川町ならではのプロジェクトの中から投資(寄付)したい事業をお選びいただけます。株主証となるカードの発行や株主優待のほか、自治体への寄付に該当するため「ふるさと納税」として住民税など税法上の控除を受けることができます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。