[№5795-0258]政和アートFesオリジナルグッズ(ソーバーマンのそば殻まくら・缶バッチ・ポストカード・ワルジカのガレット粉のセット)
日本一のそば生産地、幌加内町で毎年夏のそばの花が満開に咲き誇る時期に開催される、人気のアートイベント“政和アートFes”。廃校になった小学校で、開催しています。
地元・道内で活躍するアーティスト作品の展示、体験できるアート空間を演出して、誰にとっても身近でなじみのある「学校」というノスタルジックな空間でアートを身近に感じることができます。
「触れてはだめ」と制限されるアート展示ですが、政和アートFesでは、触ってみる、つくってみる、かぶってみる、寝転がってみる・・・と大自然の中で五感をフルに使って感じるアートが体験できるので、全国からお客さまがやってきます。(R2年は、制限つき開催。)
このイベントでは、日本一のそばの産地ならではのキャラクター が続々と誕生し、人気を集めています。
中でも人気のそば畑を守る“ソーバーマン”や畑のそばを食べにくる“ワルジカ”のグッズ等をふるさと納税に初出品することにしました。
①ソーバーマンのそば殻まくら:そば殻をリユース。 吸湿性・通気性に優れ、安眠ができます。
②政和アートFesオリジナル缶バッチ:バックやポーチなどにつけてお使いください。
③ポストカード:人気のポストカード。額に入れてお部屋に飾ったり、大切な方へメッセージをお送りください。
④ワルジカのガレット粉(ガレット専用そば粉)3袋:幌加内町道の駅の人気商品“ほろかないガレット粉のワルジカバージョン。焼いたときにガレットのパリッとした生地の中にもちっと感も引き立ちます。おうちで手軽に本格ガレットが楽しめます。
※画像はイメージです。
※12/20~1/15の間は出荷できません。
事業者:政和アートFes/北村そば製粉
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 4901971 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 政和アートFes/北村そば製粉 |
| 容量 |
①ソーバーマンのそば殻まくら(幌加内産そば殻100%の安眠まくら)・まくらカバーセット×1 サイズ横46cm×たて30cm×厚み8cm 重さ 約1400g ※そば殻を取り出すことで厚みが調整できます。 まくらカバー(46cm×30cm) ②政和アートFesオリジナルキャラクター缶バッチ×1 ③ポストカード×1 ④ワルジカのガレット粉(ガレット専用そば粉)100g×3 北海道幌加内産 ※下記の商品ごとの注意書きをご確認ください。 ■そば殻まくら ①ソバを原料としているので、アレルギーをお持ちの方は、使用できません。 ②天気のよい、カラッとした日に天日干ししてください(週1回程度) ③まくらカバーの柄は、画像と異なる場合がございます。 政和アートFesで人気の生地を選定いたします。 ■缶バッチ ①針がついていますので、取扱いにご注意ください。 ②お子様が誤飲してしまうこともありますので、渡さないでください。 ③缶バッチの絵柄は、画像と異なる場合がございます。 ■ポストカード ①ポストカードの絵柄は、画像と異なる場合がございます。 ■ガレット粉 ①使用材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。 ②賞味期限は表示されている方法で、未開封の状態で保存した際に品質が保たれる期限です。 ③まれにそば殻がまじることがありますが、食べても心配ありません。 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | そば |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 不可 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
幌加内町の寄附のお礼の品
-
蕎麦の産地 北海道 幌加内町(ほろかない)からお届け! こだ…
寄附金額 11,000 円 -
蕎麦の産地 北海道 幌加内町(ほろかない)からお届け! こだ…
寄附金額 16,000 円 -
蕎麦の産地 北海道 幌加内町(ほろかない)からお届け! こだ…
寄附金額 24,000 円 -
蕎麦の産地 北海道 幌加内町(ほろかない)からお届け! こだ…
寄附金額 45,000 円
-
そばの里から、本格そばの香りをお届け。北海道幌加内産「そば打…
寄附金額 25,000 円 -
【乾麺で人気の「白銀の郷」、冷凍麺が登場!】 瞬間冷凍で打ち…
寄附金額 19,000 円 -
【乾麺で人気の「白銀の郷」、冷凍麺が登場!】 瞬間冷凍で打ち…
寄附金額 25,000 円 -
【3ヵ月連続全3回お届け定期便】 乾麺で人気の「白銀の郷」、…
寄附金額 56,000 円
春は、山野草(カタク、エゾエンゴサク、キンポウゲなど)が咲き乱れ、水芭蕉の群生地が見どころです。山菜(行者ニンニク、ウド、タラノメ、タケノコなど)狩りが始まる季節です。
夏は、30℃を超える日もありますが、冷涼で夜は過ごしやすい北海道らしい気候です。7月下旬から8月中旬頃には、地平線一面にそばの白い花が広がります。
秋は、山の恵みが豊かでキノコ狩りやブドウ狩りが楽しめます。朱鞠内湖周辺の紅葉も見どころです。
冬は、北海道随一の豪雪地帯で3メートルを超える積雪がある年もあり、一面パウダースノーが広がり、あなただけのシュプールを描ける隠れ家的ほろたちスキー場があります。朱鞠内湖では、例年1月10日から4月上旬頃まで湖上でワカサギ釣りが楽しめます。
夏冬の寒暖の差が70℃を超える町で、四季折々の自然とみどりが豊かな幌加内町です!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















