1. お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)【0304102】

お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)【0304102】

北海道小清水町 寄附金額26,000 円
  • お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)
  • お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)
  • お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)
  • お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)
  • お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)
  • お刺身OK!生冷凍 本ズワイガニ爪&爪下 各500g(生食可)
ズワイガニの爪と爪下部分を、丁寧に殻を剥いて急速冷凍しました。

ズワイガニの爪と爪下部分を、丁寧に殻を剥いて急速冷凍しました。

かにしゃぶ・カニ鍋・バター焼き・フライ等で調理していただくと、プリプリな食感が存分に味わえます。
かにしゃぶ・蟹鍋の〆に雑炊にすると、かにの風味満点です。是非お試し下さい。
生食可ですので、お刺身・お寿司でもご堪能出来ます。色々な食べ方が可能ですのでお試しください。
1個1個丁寧に殻を剥いてバラ冷凍にしていますので、必要な分だけご利用できます。
また、調理に手間がかかりません。
大きさに多少のバラつきがありますが品質に差はございません。
●お召し上がり人数
[お刺身の場合] 500gで約1~2人前
[しゃぶしゃぶや鍋の場合] 500gで約2人前
※お野菜など入れる具材の量などで前後いたします。
●お召し上がり方
1.お召し上がる直前に冷凍庫から取り出し、必要な分だけをジッパー付の他の袋に移し替え、袋の上から流水をあてます。
2.身の中心(芯)が多少凍っている程度まで解凍し、お好みの方法でお召し上がりください。

【原材料・成分名】
かに

【保存方法】
冷凍

【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・曜日の指定はお受けできません。
※返礼品到着後は速やかに中身のご確認をお願いいたします。
※半解凍状態で調理がオススメです。
※到着後、すぐに冷凍庫に入れ、長期保存される場合は必ず冷凍保存し、解凍後はお早めにお召し上り下さい。
※解凍後、時間経過により黒く変色する事がありますが、品質に問題はありません。半解凍状態がオススメです。(解凍はお召し上りの直前でお願いいたします。)
※品質維持の為、1本1本薄い氷の膜で覆っていますので、解凍前に比べ若干細く見えます。
※解凍後の再冷凍はおやめ下さい。(風味や食感が損なわれます。)
●カニの黒変についてたは冷蔵庫に置いてしまうと黒く変色する場合がございます。
これはカニに含まれているたんぱく質が空気にふれることで酸化し、黒く変色してしまう現象です。
黒く変色してしまった場合でも、品質に問題はなく、お召し上がりいただけますのでご安心ください。
※品質維持のため1本1本薄い氷の膜で覆っておりますので、解凍後は多少身が細く見えます。
※風味や食感が損なわれるため解凍後の再冷凍はおやめ下さい。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5366331
カテゴリ
事業者情報 中央コンピューターサービス
容量 ●生冷凍ズワイガニ 爪 500g
●生冷凍ズワイガニ 爪下 500g
産地:北海道産またはロシア産・アメリカ産
※酸化防止剤(亜硫酸ナトリウム・v.c)が微量ですが含まれております。健康に害はございません。
消費期限 冷凍:90日
アレルギー品目 カニ
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年お申し込みを受け付けしております。
出荷時期
[冷凍便]入金確認後、随時発送します。
12月~1月にお申込みの方は、出荷まで2か月程度かかります。
※2月~10月:1か月程度
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済

小清水町の寄附のお礼の品

北海道小清水町
小清水町は、北海道の東北部、冬の使者「流氷」が到来する最も南限に位置し、海抜0mのオホーツク海から阿寒摩周国立公園の藻琴(もこと)山1,000mまでを有する農業を主産業とした町です。
農業の最盛期である夏から秋にかけて「じゃがいも街道」と名付けられた道路沿いから斜里岳や知床連山、見渡す限り耕地風景が広がり“これぞ北海道”と言える雄大な風景が望めます。この耕地は、日々農家の方が健康な土づくりに尽力され、北海道内でも屈指のじゃがいも・小麦の一大産地として知られています。
小清水原生花園や濤沸(とうふつ)湖、藻琴山など豊かな自然環境、観光資源にも囲まれ、平成30年4月には観光拠点とする「小清水ツーリストセンター」が浜小清水駅の東側にオープンしました。
令和5年5月28日には新庁舎である「防災拠点型複合庁舎ワタシノ」がオープンしました。庁舎内には役場施設だけではなく、カフェやフィットネスジム、コインランドリーなど様々な施設が併設されています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。