津軽竹籠と津軽赤味噌、水を一滴も使わない丸絞りりんごジュース2本セット【1670508】
青森県弘前市の岩木山麓で採取された根曲竹を使用し、職人の手作業で丁寧に編まれた津軽竹籠。
約23×16×9センチのサイズに持ち手部分の高さ約20センチのミニサイズでインテリアとしても使える美しい工芸品です。
一つひとつ手作りのため、個々に個性があり、微妙なサイズの違いも楽しむことができます。
この竹籠は、弘前市愛宕地区で製造されています。
また、青森県弘前市内で生産されたりんごを使用した「水を一滴も使わない丸絞りりんごジュース」もセットになっています。
このジュースは弘前市石川の工場で丁寧に製造・加工され、180mlが2本入っています。
砂糖、香料、保存料を加えず、りんごの味と香りをそのままお届け。
一番の特徴はその年、その時期により厳選したりんごを使用すること。
だから製造のたびに「今回はどんな味、色、香りだろう」毎回、変化するりんごジュース。
津軽の地で140年以上の歴史を持つ老舗「加藤味噌醤油醸造元」(屋号:ヤマトウ)の赤味噌。
厳選された青森県産の原材料と伝統的な製法でじっくりと時間をかけて作られた赤味噌は深いうまみと豊かな香りが特徴です。
青森の伝統と大地の恵みが融合したこのセットは、日常を少し特別に彩るにふさわしい逸品です。
職人と自然が織り成す魅力をぜひお楽しみください。
■注意事項/その他
※画像はイメージです
・津軽竹籠
岩木山麓で採取される根曲竹を用いて青森県弘前市愛宕地域で製造・加工。
・水を一滴も使わない丸絞りりんごジュース
青森県弘前市内で生産されたりんごを使い、青森県弘前市石川にある工場で水を一滴も使わず丸絞りして製造・加工された草邑オリジナルりんごジュース。
・津軽赤味噌
厳選された青森県産大豆と青森県産米を原材料とし伝統的な製法で青森県弘前市新寺町でじっくりと時間をかけて作られたヤマトウの津軽赤味噌。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6776668 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 草邑 |
| 容量 |
■お礼品の内容について ・津軽竹籠[約23×16×9cm・持ち手部分高さ約20cm] 原産地:青森県弘前市岩木山麓/製造地:青森県弘前市愛宕地区/加工地:青森県弘前市愛宕地区 ・水を一滴も使わない丸絞りりんごジュース[180ml×2本] 原産地:青森県弘前市内/製造地:青森県弘前市石川/加工地:青森県弘前市石川 賞味期限:発送日から3か月以上 ・津軽赤味噌[800g] 原産地:青森県産/製造地:青森県弘前市新寺町/加工地:青森県弘前市新寺町 賞味期限:発送日から3か月以上 ■原材料・成分 ・水を一滴も使わない丸絞りりんごジュース りんご(青森県) ・津軽赤味噌 大豆(青森県産)、米(青森県産)、食塩 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2025-10-05~2025-12-25 |
| 出荷時期 | 2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
青森県の寄附のお礼の品
-
70年ほど前に食堂を経営していた祖母が自家製タレを造っていま…
寄附金額 10,000 円 -
【もつけダレとは】 70年ほど前に食堂を経営していた祖母が自…
寄附金額 9,000 円 -
【もつけダレとは】 70年ほど前に食堂を経営していた祖母が自…
寄附金額 11,000 円 -
◆魅力 青森県産にんにくを使用し、トルコ産エクストラバージン…
寄附金額 10,000 円
-
【もつけダレとは】 70年ほど前に食堂を経営していた祖母が自…
寄附金額 21,000 円 -
【もつけダレとは】 70年ほど前に食堂を経営していた祖母が自…
寄附金額 24,000 円 -
この地域は寒冷な気候の為、秋には甘みの乗ったりんごが収穫でき…
寄附金額 26,000 円 -
「つがる豚」は寒さに強く暑さに弱い豚の体質に適した津軽の大自…
寄附金額 24,000 円
真っ赤なりんご、勇壮で熱狂的な祭り、爽やかな新緑と清流、あるいは神秘的な世界遺産の森、現代アート…。
それとも新鮮な魚介、ディープな郷土料理、旬の美食の数々。
どれもが青森県の誇りです。
青森県は、2040年には、人口が100万人を下回るとともに、老年人口比率が40%を超えるなど、人口構造の重要な局面を迎えます。
人口減少に伴う様々な課題を乗り越え、青森県の持つ価値を次の世代につないでいくためには、一人でも多くの若者が、青森県で人生を送ることに多様な可能性を見出し、「ここで暮らしたい」と思える魅力ある青森県にしていくことが最も重要です。
ふるさと納税を通じて、多くの皆さんに青森県づくりに参加していただき、青森県の未来を応援していただけるよう取り組んで参ります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













