陸奥湾産 炭火焼き干し 500g【1657646】
焼干しは栄養価が高いことで知られ、また魚を煮てから乾燥させる煮干と比べても、魚の旨みを凝縮させて封じ込める事が出来るため、煮干しの約5倍ものダシが取れると言われています。
この味が出せるのも熟練の技と手間ひまです。渋みや苦みが出ないようイワシの頭や腹わたを取りだし、乾燥させ、竹串に刺して折り板に並べます。実はこの竹串も自分たちで竹を購入し作ったもの。焼干し1本1本の焼き具合にはとっても気を遣います。炭火でじっくり焼き上げ旨みを逃がさず余計な脂分を取り除きます。
焼干しが出来る上がるまでの工程は(一部の乾燥作業を除き)全てが手作業なのです。
青森県産陸奥湾産の焼干しは、焼干しに適した脂分の少ない厳選した素材を使用していますので、味噌汁や麺類のダシとしてはもちろん、甘露煮としても最適です。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※お届けは、陸奥湾産 炭火焼き干し 500gのお届けとなります。
【青森県内での製造・加工の工程】
焼き干しの全工程
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6763731 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 株式会社ためのぶストア |
| 容量 |
■お礼品の内容について ・焼き干し いわし[250g×2パック] 原産地:青森県/製造地:青森県外ヶ浜町/加工地:青森県外ヶ浜町 ■原材料・成分 いわし ・原料原産地:青森県 |
| 消費期限 | ■賞味期限:製造日から180日 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
青森県の寄附のお礼の品
-
いかの街、青森県八戸市の伝統的な塩辛です。 ハチミツを添加…
寄附金額 15,000 円 -
いかの街、青森県八戸市で製造したいか製品の詰め合わせです。 …
寄附金額 22,000 円 -
青森県津軽地方に古くから伝わる郷土料理「飯寿し(いずし)」や…
寄附金額 18,000 円 -
「飯寿し(いずし)」は、乳酸発酵させて作る慣れ寿しの一種。 …
寄附金額 12,000 円
-
青森県で水揚げされ、活〆された高鮮度の天然平目・真鯛を使用し…
寄附金額 14,000 円 -
桜のチップの燻煙を20℃以下に冷やして燻製する「冷燻製法」で…
寄附金額 23,000 円 -
「ヒラメ豊盃粕漬け」は、津軽海峡ならではの鮮度の良いヒラメを…
寄附金額 20,000 円 -
桜のチップの燻煙を20℃以下に冷やして燻製する「冷燻製法」で…
寄附金額 15,000 円
真っ赤なりんご、勇壮で熱狂的な祭り、爽やかな新緑と清流、あるいは神秘的な世界遺産の森、現代アート…。
それとも新鮮な魚介、ディープな郷土料理、旬の美食の数々。
どれもが青森県の誇りです。
青森県は、2040年には、人口が100万人を下回るとともに、老年人口比率が40%を超えるなど、人口構造の重要な局面を迎えます。
人口減少に伴う様々な課題を乗り越え、青森県の持つ価値を次の世代につないでいくためには、一人でも多くの若者が、青森県で人生を送ることに多様な可能性を見出し、「ここで暮らしたい」と思える魅力ある青森県にしていくことが最も重要です。
ふるさと納税を通じて、多くの皆さんに青森県づくりに参加していただき、青森県の未来を応援していただけるよう取り組んで参ります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









