<令和7年産>はれわたり&まっしぐら食べ比べセット 精米10kg(5kg×2)【1455881】
・「はれわたり」は令和5年に全国販売デビューしました。
販売に先駆け、昨年の「2022年 米の食味ランキング」では『特A評価』を受賞しました。
粘り気がありながら、なめらかでのどこしが良く、すっきりとした後味が特徴です。安全で美味しい米づくりを心掛けた自慢のお米です。是非ご家庭でお召し上がりください。
・「まっしぐら」は適度な弾力と、粘り気が少ないという特徴があり、カレーや丼物との相性が良く、毎日食べても飽きのこない味わいのお米です。
■生産者の声
創業から80年の時間をかけて安全でおいしい農作物作りを心掛けてきました。とにかく基本に忠実に、また食べたいと言って頂けるものをお届けする。そんな想いが詰まっているお米をぜひご賞味下さい。
■注意事項/その他
【お米の保存方法について】
・お届けする「はれわたり」「まっしぐら」のビニール袋には、通気のための空気穴があいておりますが、そのままにしておくとお米を食べる虫が侵入する場合がございます。
なるべく早めに清潔な密封容器に移し替え、冷所・冷暗にて保管して下さい。
・15℃以下の保存が効果的ですので冷蔵庫での保管をおすすめ致します。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
五戸町の寄附のお礼の品
-
「まっしぐら」は平成18年にデビューし、「2019年 米の食…
寄附金額 24,500 円 -
「まっしぐら」は平成18年にデビューし、「2019年 米の食…
寄附金額 47,000 円 -
「まっしぐら」は平成18年にデビューし、適度な弾力と粘り気が…
寄附金額 65,000 円 -
「まっしぐら」は平成18年にデビューし、「2019年 米の食…
寄附金額 23,000 円
-
「まっしぐら」は平成18年にデビューし、「2019年 米の食…
寄附金額 43,500 円 -
OverDriveシリーズの中で最もコンパクトな設計ながら吸…
寄附金額 53,500 円 -
風味豊かなプレーンとブラックペッパーの2種類がセットになりま…
寄附金額 14,000 円 -
風味豊かなプレーンとブラックペッパーの2種類がセットになりま…
寄附金額 18,500 円
特産品は「ごのへ三大肉」と称される「馬肉」「あおもり倉石牛」「青森シャモロック」。ほかにも、りんごや長芋、地酒など、様々な美味しいものが五戸町には揃っています。
また、青森県伝統工芸品に指定されている「五戸バオリ」「南部菱刺し」「南部裂き織り」の3つは、黒澤明監督の映画「夢」に登場して一躍話題となりました。
五戸町PRキャラクター「五戸のおんこちゃん」は、町の木であるオンコをモチーフに、当町出身の姉妹クリエイター「東京ハイジ」さんが手がけたものです。神出鬼没で美味しいものがあるところに現れるおんこちゃん、見かけた人には幸せが訪れる、と言われていますよ。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













