<かれい専門店>こだわりの干かれい充実セット【1002477】
数あるかれいの種類の中で、干物にして美味しい「かれい」として「ヒレグロ」と「ソウハチ」を詰め合わせました。日常の食卓の一品としてお楽しみいただきたいと考えて、飾らず簡易包装にして中身をボリュームアップしました。味付は食塩のみ。甘塩で塩角のないふっくら感の残る干物です。
※魚の大きさ、尾数は取れ高により前後します。内容量に変更はございませんので予めご了承ください。
【生産者の声】
宮古市にふるさと納税をされた方に感謝の気持ちを込めました。
宮古の清らかな水をふんだんに使って、宮古人がただひたすら「干かれい」を作っています。
作るだけでなく食べたりお配りしたり「干かれい」消費量も多く、「かれい」への想いが深い「かれい専門店」です。
【ご注意】
冷凍の状態でお送りしますので、調理前に解凍する必要があります。
解凍時に水分が出ますので表面をキッチンペーパーなどで拭き取ってから焼く・揚げるなどの調理をすることをお勧めします。
「ソウハチ」は、肉厚で焼くのはもちろんですが揚げ物にしても美味しいです。
宮古市で行っている製造加工工程:原料仕入れ、下処理、洗浄、味付け、乾燥準備、調整しながら冷風乾燥、規格選別、成型、並列、急速冷凍、金属探知機、包装、発送
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 4820860 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 有限会社宮古マルエイ |
| 容量 |
■内容量・原産地:干かれい(ヒレグロ)約1.1Kg、干かれい(ソウハチ)約1.5Kg、2種類のかれいを合わせると2.6Kg相当のボリュームたっぷりのセットです。 原産地は北海道ですが、三陸宮古の技と心で美味しい干物に加工しています。 ■原材料:干かれい(ヒレグロ、ソウハチ)、食塩/酸化防止剤(ビタミンC) ■クール便(冷凍) |
| 消費期限 | ■賞味期限:90日 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2024/6/24~ |
| 出荷時期 | お申込みから2週間程度で順次出荷予定 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷凍 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
宮古市の寄附のお礼の品
-
本州最東端のまち宮古のカレイ干物専門店の 一夜干しヒレグロと…
寄附金額 11,000 円 -
カレイの種類の瞬時の選別はプロでも難しく選別原料の中にはいろ…
寄附金額 11,000 円 -
人気の干物をご用意致しました。干し上げることで旨みを凝縮して…
寄附金額 12,000 円 -
佐々由人気の干物をご用意致しました。干し上げることで旨みを凝…
寄附金額 29,000 円
-
宮古港で水揚げされた秋鮭を塩麹漬けにしました。焼いている時の…
寄附金額 38,000 円 -
焼うには、アワビの殻からこぼれそうなくらいにうにを山盛りにし…
寄附金額 58,000 円 -
◆宮古湾について 宮古湾は、湾口が広く開けているため、黒潮と…
寄附金額 20,000 円 -
◆宮古湾について 宮古湾は、湾口が広く開けているため、黒潮と…
寄附金額 10,000 円
また、当市を含む三陸地域は、平成25年9月に「三陸ジオパーク」として、地球や大地の成り立ちを知ることのできる日本ジオパークに認定されています。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、大津波により当市の多くの尊い命、貴重な財産が奪われました。以来、全国の皆様から多大なるご支援をいただき、感謝の念に堪えません。今まさに市民一丸となり、復興に向け一歩ずつ邁進しています。
宮古市は、必ずや復興いたします。
---------------------------------------------------------
□寄附金受領証明書について
返礼品と寄附金受領証明書は、別々に発送しております。
寄附金受領証明書は、寄附日から概ね2~3週間程度で発送されます。
---------------------------------------------------------
□ワンストップ特例申請書の送付先
〒134-8691
日本郵便株式会社葛西郵便局私書箱第39号AT
岩手県宮古市ワンストップ特例申請窓口 行
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ先
ふるさと納税サポートセンター
〇電話:0570-015-482
〇E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
※平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く)
※返礼品の配送、寄附金受領証明書の発行、ワンストップ特例申請の受付状況、
寄附後の住所変更などは上記へご連絡ください。
---------------------------------------------------------
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













