岩手県産 そば蜜 1200g×1
- 岩手県産 そば蜜 1200g×1
- 岩手県産 そば蜜 1200g×1
- 岩手県産 そば蜜 1200g×1
岩手の夏に咲く真っ白なそばの花。
そば蜜は黒砂糖に似た個性的な黒褐色と濃厚で強い香りをもっています。
■産地
岩手県産
■保存方法
直射日光を避け常温保管
■備考(注意事項)
・そば蜜は性質上白く固まる(結晶化)ことが多くありますが、品質には変わりはございません。
・腸内環境の未熟な1歳未満の乳児には与えないで下さい。
・そばアレルギーの方はお召し上がりにならないでください。
■返礼品提供事業者
株式会社小野養蜂場
■関連キーワード:はちみつ ハチミツ 蜂蜜 ハニー そば お取り寄せ 瓶詰め
地場産品基準 1号該当 市内で生産されたはちみつであるため
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
二戸市の寄附のお礼の品
-
上品でさっぱりとした優しい甘さが特徴です。 アカシア蜜は、岩…
寄附金額 13,000 円 -
上品でさっぱりとした優しい甘さが特徴です。 アカシア蜜は、岩…
寄附金額 16,000 円 -
上品でさっぱりとした優しい甘さが特徴です。 アカシア蜜は、岩…
寄附金額 29,000 円 -
コクがあるのにすっきりとした上品な味と香りが特徴の「牛飼いの…
寄附金額 14,000 円
-
コクがあるのにすっきりとした上品な味と香りが特徴の「牛飼いの…
寄附金額 11,000 円 -
パンに乗せたり、お料理などの普段使いでも、いつもと違う格別の…
寄附金額 14,000 円 -
業務用の加塩タイプなのでお料理にもたっぷり使えます。 「全酪…
寄附金額 14,000 円 -
おおきな手羽元が2本入った中辛カレー!!洋食屋さんの味わいが…
寄附金額 13,000 円
また、当市が誇る生産量日本一の漆は、世界遺産である日光東照宮の修復マテリアルとして使用され、令和2年6月に日本遺産、12月にはユネスコ無形文化遺産に登録され、地域で脈々と受け継がれてきた歴史と技術が認められました。
その上質な漆でつくられた漆器に併せて、”うるしはちみつ”など特産品開発にも力を入れています。このほか、たくさんの特産品をふるさと納税のお礼の品としてご用意しました。
『二戸市ふるさと寄附金』をとおして、皆様とご縁ができることを楽しみにしております。
※法人様もお申し込みいただけます。
※1年に何回でもお申し込みいただけます。
【ご注意】
※お礼の品の送付は、二戸市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※寄附金受領証明書は後日、お礼の品とは別便にて郵送いたします。 (およそ1か月以内にお送りしております)
※お礼の品によっては申込期限がある場合があります。詳しくは、ふるさと納税担当までお問い合わせください。
二戸市ではいただきました寄附金のうち、返礼品代金等の必要経費を差し引いた額をそれぞれの基金へ積み立て、使途ごとに大切に活用させていただいております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










