萬さん手作り、本物そっくり魚の模型 1点 三陸山田産 山田町 山田湾 工芸品 職人 匠 YD-935
趣味で魚の模型を制作する萬さん…
その完成度の高さは、リアルな魚と見間違えるくらいにそっくりで、細部までのこだわりがぎゅっと詰まった、萬さんオリジナルの一品です!
制作に使われる素材はなんと!ガムテープやティッシュ、新聞紙に広告紙といった日用品... そんな日用品が萬さんの手にかかれば魔法の様に、本物みたいな魚に生まれ変わります!
魚の生態についても詳しく、魚の隅々までを知り尽くした萬さんだからこそリアルに再現できる唯一無二の作品で、山田湾内で釣り上げられる魚達がモデルになっております。
形もさることながら、グラデーションの掛かった魚の表面の色合いや、ウロコの模様、ヒレのリアルな形まで、萬さんが長きに渡って追及して辿り着いた高精度のオリジナルな一品を、どうぞご鑑賞下さい!
お魚図鑑としても参考になる作品です!
【お申込みについて】
●ご希望の魚を、お問い合わせ先までご連絡ください。
※制作可能な魚種※
・ナメタガレイ
・シロメバル
・吉次
・アイナメ(通常版)
・アイナメ(婚姻色)
・ヒラメ
・ドンコ
・クロソイ
▲ご希望が無い場合、事業者のお任せとなります。
■原材料/原産地について。
こちらの返礼品は、国内産のガムテープ・ティッシュ・竹紐・額・色紙・塗料を使用し、制作しております。
■加工地/加工内容について。
こちらの返礼品は山田町内の作業場で、下記の作業を行っております。
・新聞紙を丸めてカット/設計を書く/ボリューム付け/上からプレスする(潰す)/ガムテープでしわを消す/マジックでエラ・ヒレ・目を目印する/目・エラ・ヒレを付ける/ビニールコーティングをする(ボンド)/ネットでウロコ付けをする/ヒレにタコ糸を並べる/タコ糸をボンド付けする/ヒレをカット/下塗り/本塗り/目玉を付ける/クリア(光沢)塗装/バランスチェック/色紙に貼付ける
■問合せ先:山田プライド株式会社
メール:yamada_pride@ppi.jp
電話:0120-53-1414
休日:年末年始・土日祝
受付時間:10:00~17:00
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6818965 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 萬 和善 |
| 容量 |
魚の模型 1点(1匹) ※模型は、色紙に貼付してのお届けとなります。 ※片面は色紙に貼付ける為、魚の形は片面のみとなります。 ※ご希望の魚について、お申込み時にお問い合わせ先までご連絡ください。ご希望が無い場合、事業者のお任せとなります |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 受注後10日以内に可能(※配送日指定不可) |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
山田町の寄附のお礼の品
-
趣味で魚の模型を制作する萬さん… その完成度の高さは、リア…
寄附金額 32,000 円 -
趣味で魚の模型を制作する萬さん… その完成度の高さは、リア…
寄附金額 48,000 円 -
趣味で魚の模型を制作する萬さん… その完成度の高さは、リア…
寄附金額 20,000 円 -
趣味で魚の模型を制作する萬さん… その完成度の高さは、リア…
寄附金額 24,000 円
-
趣味で魚の模型を制作する萬さん… その完成度の高さは、リア…
寄附金額 20,000 円 -
趣味で魚の模型を制作する萬さん… その完成度の高さは、リア…
寄附金額 24,000 円 -
はた織りの一種である“さをり織り”で作られたコースターと、大…
寄附金額 12,000 円 -
はた織りの一種である“さをり織り”で作られたコースターと、大…
寄附金額 17,000 円
人口は約1万5,000人。町の面積は263平方キロメートル。平地は極めて少なく、大半は北上山地の山林が占めています。沖合は親潮と黒潮が交差し、世界有数と称される三陸沖漁場を形成しています。海岸線は典型的なリアス海岸で、波静かな「山田湾」、開放的な「船越湾」を擁し、三陸復興国立公園に指定されています。
サケ、アワビ、ウニなど豊かな漁業資源に恵まれていますが、中でもカキ、ホタテの養殖漁業が盛んに行われており、カキの出荷シーズンである晩秋から春先には、採れたてのカキを殻付きのまま蒸して時間内で食べ放題できる「三陸山田かき小屋」も多くの方にご好評いただいています。
また、全国でも最高レベルの品質の乾しいたけや、香りの強い松茸の産地でもあり、海、山の四季おりおりを感じる味覚に満ちています。
湖に例えられるほど波おだやかな山田湾にはぽっかりと島が浮かんでいます。
1643年にオランダ船ブレスケンス号がこの島に着いたという史実から、「オランダ島」と呼ばれています。オランダ島は、無人島の海水浴場として観光客や地域の子どもたちにも親しまれていましたが、東日本大震災で被災。現在は復旧し、海水浴場として再オープンを果たしています。夏は海水浴、春から秋にかけてはマリンツーリズムやキャンプでお楽しみいただけます。天気の良い日に島の周りに広がるエメラルドブルーの美しい景観は必見です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















