1. 山葡萄スパークリングワイン 330ml瓶 6本セット【1434621】

山葡萄スパークリングワイン 330ml瓶 6本セット【1434621】

岩手県野田村 寄附金額22,000 円

ベアレン Our Hour 山葡萄スパークリングワイン 330ml×6本
アルコール度数:9.0%

一緒に飲めば、ちょうどいい。いわて果実の微発泡ワインブランド「Our Hour」より岩手県野田村産 山葡萄100%使用スパークリングワインをお届けいたします。
岩手県野田村の涼海の丘ワイナリーが醸造したワインをベアレンがスパークリングワインにしました。

山葡萄100%の華やかな香りと、口に含んだ時の酸味とビター感の後にくるほのかな甘みのバランスが良く、山葡萄に親しみやすい味わいです。
三陸の海の幸からお肉料理まで、岩手の食材に幅広く寄り添う守備範囲の広いワインです。

■涼海の丘ワイナリーとは
村の第三セクター(株)のだむらでは、地元の復旧・復興の希望として「地元産の山葡萄を地元でワインに」と、横浜の支援団体のご支援を受け「野田村山ぶどうプロジェクト」をスタート。
「サポート会員制度」を立ち上げ、全国の皆様からワインの購入前払い金を頂き運転資金に。2016年、村で初めてのワイナリーが完成。
美しい太平洋を一望できる丘の上にあることと、美味しい山葡萄を育てる太平洋からの涼風(やませ)から、「涼海(すずみ)の丘ワイナリー」と名付けられました。

■受賞歴
ジャパン・ワイン・チャレンジ2023 金賞、IFCA2023特別賞

■注意事項/その他
※常温保管が可能です。
※直射日光を避け、温度変化の少ない場所で保管してください。
・お酒は20歳になってから。
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。
・お酒は適量を
・飲酒運転は法律で禁止されています。野田村産山ぶどうワインに炭酸ガスを加えております。ワインの醸造は野田村「涼みの丘ワイナリー」、盛岡市ベアレン醸造所にてカーボネーション、製瓶作業を行っております。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5904046
カテゴリ
事業者情報 株式会社ベアレン醸造所(野田村)
容量 ■お礼品の内容について
・山葡萄スパークリングワイン[330ml×6本]
原産地:岩手県野田村

■原材料・成分
ぶどう(岩手県野田村産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)、炭酸ガス

■生産者の声
【香りにもこだわった山葡萄づくり】
現在生産されている山葡萄は、自生の山葡萄の中から選抜し育成したもの。自生の山葡萄の糖度が12度ほどなのに対して、野田村で栽培している山葡萄の糖度は16~20度となっています。
これは、三陸沿岸特有の冷涼な気候(やませ)でじっくりと成熟が進むこと、霜が降りる時期が遅いため、他の地域よりも収穫時期を遅らせ、しっかりと完熟させることが可能だからです。
これまでは収穫期を遅れさせることで糖度を高めて18度~25度で収穫する方法でしたが、2022年からは香りが良い健全な葡萄を選び、平均糖度が17~18度の山葡萄が使用されています。

ロゼワインやスパークリングワイン用として使用された山葡萄は約5トン。そのうちの2500Lのワインがベアレン「山葡萄スパークリングワイン」仕様で醸造されました。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~2029-12-31
出荷時期
2024-02-06以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

野田村の寄附のお礼の品

岩手県野田村
野田村は、岩手県の沿岸北部に位置し、三陸海岸では珍しく広い砂浜を持つ「十府ヶ浦」と動植物が多く自然豊かな「和佐羅比山」から広がる山林に囲まれた小さな農漁村です。
「十府ヶ浦」は、三陸ジオパークとして日本ジオパークに認定されており、野田村の名産「のだ塩」や「荒海ホタテ」、ほかにも鮭やわかめなど、豊富な食材の宝庫になっています。
「のだ塩」は昔から有名で、内陸の都市部に運ばれ、お米などとの物々交換がされてきました。この「のだ塩」を運んだ道のことを「塩の道」と言い、盛岡市や秋田県鹿角市などまで続いています。
村には多くの伝統行事が残っており、中でも「なもみ」はこの地域に伝わる特徴的なもので、毎年1月15日の夜、村内の家々を回り、怠けてばかりいる子どもを戒め、その家に無病息災・家内安全・五穀豊穣をもたらすといわれています。
自然と文化が融合した美味しい食と温かい人柄の村へぜひお越しください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。