仙台箪笥 お直しチケット 99万円分【伝統 工芸品 手仕事 職人 仙台】
100年以上前に作られた仙台箪笥の野郎箪笥(標準サイズ:縦45*横120*高さ90 cm)お直し。お直しは、一旦、全ての金具を外し、経年劣化した漆と汚れを削り落とし、木地の状態に戻す。その上で、全体の歪みを補正し、本体木部の欠損箇所等を同じ樹種で埋める。そして、前面は、新品と同じ木地呂塗を施し、側面と天板は前面と色を合わせた拭き漆を施す。金具は、もともと付いていた物のさび落としをし、さび止め色付けを行い、不足分は新たに作成し、取り付けて完成。見た目は、ほぼ新品と変わらない仕上がりとなる。
【寄附後の流れ】
寄附ご入金確認後、ご連絡をさせていただき、箪笥の引き取り方法を確認いたします。
宮城県内の場合は無償で引き取り、県外の場合はアートの家財便等でこちらまでお送りいただきます。
箪笥の状態を確認して、お直しにかかる費用が税込み99万円を超える場合は追加でのお支払いをお願いします。
その後、お直しに入ります。
お直し完成までは、約1年半前後お待ちいただきます。
完成後は、引き取りと同様で県内の場合は無料で弊社が配送しますが、県外の場合はお客様負担でアートの家財便をこちらで手配させていただきます。
【事業者名】門間屋
【連絡先】022-222-7083
【関連キーワード】
家具 工芸品 タンス チェスト インテリア ファニチャー 民芸 和装 クラフト 温泉利用券 商品券 地元 お買物券 仙台箪笥 お直し チケット 修理 高級 手作り 和風 伝統 職人技 日本製 木製 リビング収納
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6518625 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 門間屋 |
| 容量 | お直しチケット 99万円分(税込み) |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 寄附ご入金確認後、ご連絡をさせていただき、箪笥の引き取り方法を確認いたします。お直し完成までは、約1年半前後お待ちいただきます。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
事業者 :門間屋 連絡先 :022-222-7083 営業時間:11:00-19:00 定休日 :日曜、月曜、GW、お盆、年末年始 |
|
仙台市の寄附のお礼の品
-
仙台の牛たん専門店「たんや善治郎」9店舗で利用可能なお食事券…
寄附金額 19,000 円 -
仙台で人気の飲食店「銀兵衛 仙台東口」「銀灯」「榴岡 銀杏」…
寄附金額 100,000 円 -
宮城県をはじめ東北の食材をふんだんに日本料理ならではの繊細な…
寄附金額 110,000 円 -
仙台の牛たん専門店「たんや善治郎」9店舗で利用可能なお食事券…
寄附金額 35,000 円
-
仙台の牛たん専門店「たんや善治郎」9店舗で利用可能なお食事券…
寄附金額 12,000 円 -
★★★デパ地下グルメ人気上位常連★★★牛たんかねざき 厚切り…
寄附金額 13,500 円 -
「特別な瞬間を、空から美しく」 仙台市内の観光地での思い出…
寄附金額 1,180,000 円 -
楽天モバイルパーク宮城で開催される2026シーズン一軍公式戦…
寄附金額 790,000 円
古くから「杜の都」と称され、市内を流れる広瀬川をはじめとした美しい自然と快適な都市空間が共存する街です。
「青葉まつり」や「仙台七夕」などの伝統ある催しが杜の都を彩り、東北屈指の温泉地である秋保温泉や作並温泉が、ゆったりと癒される時間を提供してくれます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















