【定期便】特別栽培米 ササニシキ 白米 3kg × 3回 (合計9kg)
田伝むしではすべての圃場で農薬・化学肥料を使わないお米つくりをしています。
特別栽培とは、通常行われる栽培方法に比べ、農薬や化学肥料の使用量、または使用回数が半分以下のものをいいますが、田伝むしでは一番削減率の高い『栽培期間中農薬・化学肥料不使用栽培』を行っています。 (もちろん収穫する前も収穫した後も使っていません)
種子から田んぼの土壌まで、年間を通して一切農薬・化学肥料を使わずに栽培しています。肥料は、菜種かす(むつ市の菜の花トラスト様の無農薬栽培)や有機肥料(JAS認証機関公認)を使い、稲が育つための最低限の栄養素を田んぼに補いながら栽培しています。
ササニシキのあっさり食感とほど良い甘さを、是非お楽しみください。
〈米つくりへのこだわり〉
昭和62年から農薬・化学肥料を使わず育てたお米です。ササニシキは低温に弱いだけでなく、近年の猛暑にも対応できず、精米すると砕けてしまう乳白米が多くなり、生産農家が減る傾向にあります。私達は田んぼの水を増やしたり減らしたり、様々な方法で暑さ対策をして、品質低下を防ぎ、良質なササニシキの生産に励んでおります。
【注意事項/その他】
毎月中旬頃、(3kg×1袋)が、合計で3回届きます。
例えば:12月20日クレジット決済でお申し込みの場合、
1回目:2026年1月
2回目:2026年2月
3回目:2026年3月
※初回発送は決済完了後の翌月中旬頃に発送致します。
(お申し込み、ご入金のタイミングによっては発送開始時期が異なります。予めご承知おきください。)
石巻市の寄附のお礼の品
-
【毎月1回お届け】品種が選べる!有機栽培・減農薬のこだわり米…
寄附金額 36,000 円 -
精米したてを発送!こだわりのお米です ◎精米したてを発送◎ …
寄附金額 15,000 円 -
精米したてを発送!こだわりのお米です ◎精米したてを発送◎ …
寄附金額 41,000 円 -
精米したてを発送!こだわりのお米です ◎精米したてを発送◎ …
寄附金額 15,000 円
-
精米したてを発送!こだわりのお米です ◎精米したてを発送◎ …
寄附金額 41,000 円 -
精米したてを発送!こだわりのお米です ◎精米したてを発送◎ …
寄附金額 15,000 円 -
精米したてを発送!こだわりのお米です ◎精米したてを発送◎ …
寄附金額 41,000 円 -
栽培期間中、農薬・化学肥料不使用の安心・安全なお米 田伝むし…
寄附金額 79,000 円
石巻市は宮城県北東部、北上川の河口に位置し、世界三大漁場の一つ、三陸・金華山沖を有する海のまちです。
海岸沿いは多様な魚が集まる地形であり、また世界有数の植物プランクトンの発生地でもあることから、かき、ほや、帆立などがおいしく育ちます。
山・川・海・島といった多様な自然や、石ノ森萬画館をはじめとした文化資源も豊富です。
東日本大震災で一度は壊滅的な被害を受けた地元産業でしたが、全国の皆様からのご支援を受け、魅力的な特産品をお届けできるまでに復興しました。
石巻市の魅力を知っていただき、応援いただけますと幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















