1. あん ずんだあん・くるみあん 各250g×1個 計2個 あんこ 宮城 栗原市 冷凍 和菓子 和スイーツ スイーツ 製菓材料 ずんだ くるみ

あん ずんだあん・くるみあん 各250g×1個 計2個 あんこ 宮城 栗原市 冷凍 和菓子 和スイーツ スイーツ 製菓材料 ずんだ くるみ

宮城県栗原市 寄附金額6,500 円
お餅やお団子はもちろんパンやその他和菓子作りにも!

★和菓子作りに
★オリジナルのお菓子作りの材料にも

●解凍するだけですぐに食べられる
やさしい甘さが魅力のずんだあんです。解凍するだけですぐに食べられるので、お餅のほかにお団子、パンなどにもおすすめです。
香ばしいくるみの風味と、上品な甘さが調和したくるみあんです。お餅やお団子、パンやお菓子作りにも相性抜群です。

■ 宮城県 栗原市 ■

あんこ 宮城 栗原市 冷凍 和菓子 和スイーツ スイーツ 製菓材料 ずんだ くるみ

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6821730
カテゴリ
事業者情報 株式会社吉尾ファーム
容量 ■名称:あんセット(ずんだあん・くるみあん)
■内容量:250g×各1個
■原材料:・ずんだあん:枝豆(ベトナム)、砂糖、食塩
・くるみあん:くるみ(アメリカ)、砂糖、食塩
■保存方法:要冷凍
-18℃以下で保存
■加工地:宮城県栗原市
■提供元:株式会社吉尾ファーム
■アレルギー:くるみ、大豆
■注意事項:
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
消費期限 賞味期限:製造日から90日
アレルギー品目 くるみ/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
期間限定
出荷時期
2週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始、長期休業や申込が殺到した際は、発送が遅れる場合がございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済

栗原市の寄附のお礼の品

宮城県栗原市
~「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて~

栗原市は、宮城県北部に位置しており、面積の約8割が森林や田畑などで占められた自然豊かな田園都市です。

2005年(平成17年)4月に合併し栗原市が誕生してから、これまでの間で「平成20年岩手・宮城内陸地震」や、最大震度7を記録した「平成23年東日本大震災」、「平成27年9月関東・東北豪雨災害」とさまざまな自然災害に見舞われましたが、市民一丸となって復旧・復興に取り組んでまいりました。

これまで多くの皆さまから温かいご支援やご協力をいただきましたこと、心からお礼申し上げます。今後も、皆さまからの善意に感謝しながら、市政運営の理念として掲げた「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて、よりいっそう努力してまいりますので、温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。