《令和7年産》宮城県大崎市産ササニシキ「ダイヤ米」白米10kg|希少な無農薬ブランド米・精米済・ご飯に最適【送料無料・ふるさと納税返礼品】
宮城県大崎市鹿島台地区で育てられたブランド米「ダイヤ米」は、希少なササニシキを使用した無農薬白米です。
ダイアファームでは「おいしいお米はこだわりの土作りから」を理念に、有用微生物・ミネラル・有機肥料を活かした環境型農業を実践。
農薬と化学肥料を極力使わず、自然の力で育てたこめは、ふっくらとした炊き上がりとやさしい口当たりが特徴です。
社長が「今まで食べた中で2番目に美味しい」と語るほどの逸品で、一粒ひとつぶに込められた手間と愛情が、炊き立ての白米に輝きを与えます。
精米済みで、毎日のご飯はもちろん、贈答用にもおすすめ。
宮城県産の希少なブランド米を、ふるさと納税返礼品として送料無料でお届けします。
ぜひこの機会に、大崎市産のササニシキをご賞味ください。
申し訳ございません
只今品切れ中です
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6762116 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 有限会社ダイアファーム |
| 容量 |
【お礼の品内容】精米ササニシキ 【内容量・個数】 白米5kg×2袋 【賞味期限】精米日から1ヶ月 【保存方法】常温 【お届け状態】常温 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 14日前後 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
申し訳ございません
只今品切れ中です
大崎市の寄附のお礼の品
-
私たちは「大崎耕土」の世界農業遺産を応援しています。 宮城県…
寄附金額 16,000 円 -
冷めても美味しい白米 ご飯が進む宮城県産ブランド米 宮城県大…
寄附金額 28,000 円 -
宮城県大崎市は、ササニシキ誕生の地。 その伝統を受け継ぐ直系…
寄附金額 10,000 円 -
宮城県大崎市は、ササニシキ誕生の地。 その伝統を受け継ぐ直系…
寄附金額 21,000 円
-
令和7年産「三本木の米 食べ比べセット」は、宮城県大崎市三本…
寄附金額 13,000 円 -
私たちは「大崎耕土」の世界農業遺産を応援しています。 宮城県…
寄附金額 16,000 円 -
私たちは「大崎耕土」の世界農業遺産を応援しています。 宮城県…
寄附金額 32,000 円 -
私たちは「大崎耕土」の世界農業遺産を応援しています。 かつて…
寄附金額 18,000 円
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







