1. 昔なつかし!ちびーず飴 1箱12袋入り 全6種類各2袋(みかん・牛乳・メロン・サイダー・レモン・りんご)

昔なつかし!ちびーず飴 1箱12袋入り 全6種類各2袋(みかん・牛乳・メロン・サイダー・レモン・りんご)

宮城県大河原町 寄附金額10,000 円

【配送不可:沖縄・離島】
昭和34年から二代にわたり昔ながらの製法にこだわった飴を作り続けています。
地元の子供たちに手に取りやすくよりいろいろな種類の飴を食べてほしいという思いをもって、作ったこだわりの、ちびーず飴6種類を返礼品でご提供。
休憩時に、ちょっと一口。食べきりサイズ個別に包装された飴を10粒ほど。
配るもよし、味を1日1日変えて舐めるもよし。
コロンとかわいい小袋に入って味は6種類。みかん・牛乳・メロン・サイダー・レモン・りんご。
原材料から添加物までを地元産、国内産など「地産地消」を心がけ、素材を活かした飴を返礼品にいかがでしょうか。

地場産品類型【3号】(平成31年総務省告示第179号第5条)大河原町内で製造における各工程を実施し、相応の付加価値が生じているもの。

※画像はイメージです。
※沖縄・離島への発送は致しかねます。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※オンライン決済限定です。
※高温多湿を避けて常温で保存してください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6227874
カテゴリ
事業者情報 有限会社蔵王の昔飴本舗
容量 ちびーず飴6種類(みかん・牛乳・メロン・サイダー・レモン・りんご)各40g各2袋入り
[原材料:砂糖(国内製造)、水飴、全脂粉乳、加糖練乳、バター、食塩/酸味料、重曹、香料、クチナシ色素、赤ビート色素、スピルリナ色素、赤キャベツ色素]
消費期限 常温12か月
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

大河原町の寄附のお礼の品

宮城県大河原町
大河原町(おおがわらまち)は、宮城県の南部に位置しており中心部には白石川が流れ、白石川堤の「一目千本桜」がよく知られています。全国的にも桜の名所として有名で、桜は町花となっています。また、夏は町内にラベンダーが咲き、冬は白石川に白鳥の姿を見ることができます。白鳥は町鳥となっており、町内の大高山神社には白鳥大明神が奉られています。

~大河原町からのご案内~
【お申し込みとご入金について】
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。