1. オーダーメイドホットサンドメーカー【フッ素加工・片面オリジナルデザイン】

オーダーメイドホットサンドメーカー【フッ素加工・片面オリジナルデザイン】

秋田県秋田市 寄附金額131,000 円

★自分でデザインしたロゴを焼き入れられるオーダーメイドホットサンドメーカー!
★アルミ鋳物製だから昇温が早く、冷めにくいから2枚目がすぐ焼ける!
★上下分離、持ち手取外しで洗うの楽チン!収納や持ち運びもコンパクト!
★焼き面がフッ素加工されているため、パンがホットサンドメーカーに焼き付く心配なし!

【自分でデザインしたロゴや文字を入れられる!】
内側の焼き面に、寄附者様自身でデザインしたロゴや文字を凹凸で入れることができます。※寄附者様が著作権を有している、或いは使用許可を頂いているデザインに限ります。
例えば、お店やブランドのロゴマークを入れたり、独自のキャンプスタイルを表すロゴマークを入れることができます。あなたのアイディア次第で様々なシーンで活用できます。
【アルミ鋳物製で昇温が早く、冷めにくい!】
材質はアルミニウムのため、鉄よりも昇温が早いです。厚さを5mmと厚めにして作っているので冷めにくくなっています。
家庭用ガスコンロ(都市ガス)では弱火で片面3分、反面2分で焼きあがり、連続して焼く場合2回目以降は片面2分、反面1分30秒と焼き上がりまでの時間が早くなります。(武藤工芸鋳物調べ)※直火のみ対応。IHコンロなどでは使用できません
【上下分離、持ち手取外しで洗うの楽ちん!】
上下分離可能、持ち手を取り外しできる形状にしました。使用後は上下分離し持ち手を取り外して、焼き部だけ洗うことができます。持ち手を取り外すことでコンパクトな収納が可能で、持ち運びも楽チンです。
【フッ素加工で焼き面にパンがくっつくのを防ぐ!】
焼き面がフッ素加工されているため、油を塗らなくてもパンが焼き付く心配なし!焦げ付きも抑えられるので、洗浄がより楽になりました。
【ストーリー】
きっかけは、地元の女子大生に「自分のお店のロゴを入れたホットサンドメーカーを作れないか?」と質問されたことでした。先代達から受け継いだ「鋳物の業で人に寄り添う」想いから、彼女の想いを叶えることが使命だと感じ、培ってきた職人の知恵と経験でオーダーメイド品をより安価に短納期で製作することに成功しました。

■ 秋田県 秋田市 ■

オーダーメイド ホットサンドメーカー オリジナルデザイン

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6462228
カテゴリ
事業者情報 有限会社 武藤工芸鋳物
容量 ■名称:オーダーメイドホットサンドメーカー【フッ素加工・片面オリジナルデザイン】
■内容量:1セット

■サイズ等詳細:<ホットサンドメーカー上側>
・アルミニウム製
・内側フッ素加工
・縦180mm×横145mm×高20mm t=5mm
・ヒンジ部:凸
・パン耳プレス部の幅10mm
・デザイン印字面 縦100mm×横100mm
・デザイン凸部高さ 2mm

<ホットサンドメーカー下側>
・アルミニウム製
・内側フッ素加工
・縦170mm×横145mm×高20mm t=5mm
・ヒンジ部:穴(7mm×30mm)
・パン耳プレス部の幅10mm
・デザイン印字面 縦100mm×横100mm

<持ち手>
・1セット2本入り
・止め金具付き
・全長230mm
■お申込み後の流れ:・寄附お申込み後、1週間を目安にオーダーメイドホットサンドメーカー製作の注文手引書(A4両面印刷 1枚)をお届けいたします。
・注文手引書に従ってデザインデータを送付頂いてから返礼品の製作を始めます。
・製作期間はデザインを入稿頂いてから約2週間です。
■注意事項:
・寄附者様に著作権が無いデザインでお作りすることは出来ません。
・湿気が多い場所に保管すると錆びて破損の原因となります。
・使用時は火傷にご注意ください
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■有効期限:お申し込みから1年
■提供元:有限会社 武藤工芸鋳物
■配送不可地域:沖縄県,離島
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
1週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

秋田市の寄附のお礼の品

秋田県秋田市
『自然と都市が共存するまち~ありのままの自分を受け入れてくれる場所~』

秋田市は、西には夕日の美しい日本海、東には霊峰太平山を擁する出羽山脈が広がる緑豊かなまちです。
雄大な自然に育くまれ、古くから米どころ・酒どころとしても知られています。

秋田市で開催される東北三大まつりの1つ「秋田竿燈まつり」は、俵型をした提灯を竿に吊して大きな稲穂に見立て、竿を操って力と技を競う祭りです。通りを埋め尽くす竿燈の光が黄金色に輝く、その妙技は圧巻です。

豊かで美しい環境に恵まれながらも、駅、高速道路、港、空港と陸海空の交通結節点となっており、県庁所在市として十分なインフラやサービスが整っています。

2024年の第12回「住みたい田舎ベストランキング」では、全国ランキング(人口20万人以上のまち)の若者・単身者部門で2年連続1位、シニア世代部門2位に選ばれるなど、幅広い年代の方が、安心して生活できる環境も魅力です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。