大蔵村産 「北限のほんもろ娘」 900g(バラ)
大蔵村では休耕田を利用し、「ホンモロコ」を育てています。
「ホンモロコ」はコイ科の中で最も美味しいとされる淡水魚で、
栄養価も高く、骨が柔らかいため丸ごと食べられます。
豊かな環境で育てたホンモロコの美味しさをそのままに、冷凍でお届けいたします。
唐揚げ・マリネ・天ぷら・塩焼きなど、様々な料理でお召し上がりください。
[注意事項]
※サイズにばらつきがあります。(約5cm~10cm程度)
※長期不在によりお受け取りが出来なかった場合、再配送は致しかねます。
大蔵村の寄附のお礼の品
-
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 165,000 円 -
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 156,000 円 -
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 171,000 円 -
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 171,000 円
-
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 165,000 円 -
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 87,000 円 -
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 78,000 円 -
令和7年産(2025年産)の『雪若丸』です! 大蔵村は、日本…
寄附金額 85,500 円
大蔵村は、山形県の北部、最上地方に位置し、村の南部を月山、葉山、それに連なる山々に覆われた、人口約3,500人の小さな村です。
冬は雪深く豪雪地として知られていますが、豊富な雪解け水が山々や田畑を潤し、自然の恵みをたっぷりと受けて実る山菜や農作物は、大蔵村の自慢です。また、日本の棚田百選に選ばれている「四ヶ村の棚田」や、開湯1,200年余の歴史を誇り、昔ながらの湯治場として広く人々を癒し愛され続けている肘折温泉郷など、日本の原風景のような景観や環境、文化を大切にしながら、私たちは暮らしを営んでいます。
人口減少や高齢化が進み、地域の活力低下や集落機能の継続の危機などの課題に直面している中ではありますが、活かしきれていない豊富な地域資源を輝かせ、地域に暮す人々に活力を吹き込み、小さくてもキラリと光る村づくりに励んでまいります。
大蔵村で生まれ育った方をはじめ、縁のある皆さまや大蔵村の取り組みに賛同していただける皆さまへ「ふるさと納税」による応援とご協力をお願い申し上げます。
大蔵村長 加藤 正美
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







