米 定期便 6回 令和7年 ミルキークイーン 10kg 6回 計60kg [渡部ファーム 山形県 高畠町 tk06ays810036] お米 白米 精米 ごはん ご飯 ブランド米
ミルキークイーン10kgを6ヶ月連続でお届けします。
母なる川最上川の水域にある高畠町。
最上川のミネラル分を多く含んだ水をふんだんに使って育てました。
米・食味鑑定コンクール総合部門金賞受賞農家とその二世が送るお米をご賞味ください。
【お召し上がり方】
お好みに応じて水の量を0~1割減らしてお米を炊いてください。
【ご注意ください】
※画像はイメージです。パッケージ・デザインが変更する場合もございます。
※配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。注文順に順次出荷いたします。
※長期不在により商品をお受け取りになれない場合の商品保証は致しかねます。
※毎年10月頃に新米への切替を予定しております。
天候や作柄によって前後する場合がございますので予めご了承ください。
※保管の際は、暗所で20℃以下での保管をお願いいたします。
20℃を超える場所での保管は虫が発生する恐れがありますのでご注意ください。
【親子二代での米づくり】
『渡部ファーム』があるのは、JR高畠駅の西側にある糠野目地区。
最上川が流れ、古くから高畠町内でも美味しいお米がとれる地域として有名な地区です。
約300年の歴史があるという『渡部ファーム』では、父・洋己さんと息子・文都さんが『ミルキークイーン』を中心に米づくりに取り組んでいます。
文都さんが就農したのは、2019年の大学卒業後すぐのことでした。
「母が学校の先生なので、大学は新潟大学の教育学部に進みました。
将来は先生になろうと思っていましたが、ここまで大きくなった『渡部ファーム』をおいそれと手放すことは出来ないなと思うようになって」と文都さん。
就農して3年。
米づくりで楽しいのは「失敗した時」と、文都さんは笑顔で話します。
「父は長年の経験と勘があるから、失敗しない。
でも、自分は成功ばかりじゃ学べないので、失敗したときに原因を考えるのが楽しいです。
例えば、種まきの量が多かった時、下に張るはずの根っこが上に出てきたんです。
水を少なく与えたときも同じでした。
原因を調べると、酸素を求めて根が上に伸びることがあるそうなんです。
こうやって経験して、データとして残していくのが楽しいですね」
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
高畠町の寄附のお礼の品
-
⽶・⾷味分析鑑定コンクールにて⾦賞を受賞した農家さんが育てた…
寄附金額 20,500 円 -
⽶・⾷味分析鑑定コンクールにて⾦賞を受賞した農家さんが育てた…
寄附金額 37,500 円 -
⽶・⾷味分析鑑定コンクールにて⾦賞を受賞した農家さんが育てた…
寄附金額 24,500 円 -
コンクールで⾦賞受賞の農家が育てた自慢のお米! 第19回米・…
寄附金額 20,500 円
-
コンクールで⾦賞受賞の農家が育てた自慢のお米! 第19回米・…
寄附金額 20,000 円 -
奥羽の恵み。雪解け水で育った、もち米の女王。 山形県高畠町の…
寄附金額 11,500 円 -
高畠の大地が育んだこだわり米 当店では、契約農家と共に品質管…
寄附金額 20,000 円 -
高畠の大地が育んだこだわり米 当店では、契約農家と共に品質管…
寄附金額 17,000 円
”まほろば”とは「住みやすい場所」「素晴らしい場所」という意味の古語「まほら」に基づく言葉であり、高畠町は自然も稔りも豊かで歴史のある住みよい場所です。
高畠町の特産品:米、ラ・フランス、さくらんぼ、りんご、ぶどう、まつたけ、牛肉、鯉、清酒、ワイン、ミルクケーキ、そば、納豆、乳製品、農産加工品(ジュース、ジャム、ドレッシング、漬物等)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











