ボールペン/シャープペン セット【アサヒ研創】
無垢材から削り出されたボールペンとシャープペンです。
素敵な木目を楽しみながら使うことができます。
※画像はイメージです。
※木製の為、木目や色合いは、すべて若干異なります。世界に1つだけの風合いをお楽しみ下さい。
事業者:株式会社アサヒ研創
郡山市の寄附のお礼の品
-
福島県郡山市の中田町海老根地区に、今から350年ほど前の江戸…
寄附金額 10,000 円 -
一つの無垢材から削り出されたジョッキ。使っても、飾っても楽し…
寄附金額 90,000 円 -
楕円の形をしたおちょこです。けぷらーは、世界的に最も権威のあ…
寄附金額 19,000 円 -
みんなの幸せを祈り作りました。ヨットを倒しても必ず立ちあがり…
寄附金額 17,000 円
-
福島県郡山市の中田町海老根地区に、今から350年ほど前の江戸…
寄附金額 15,000 円 -
持ってたたくことが出来る太鼓。もちろん、おいてたたいて楽しむ…
寄附金額 50,000 円 -
お祝いごとに使って楽しむ酒器セット。 お正月の気分を味わうこ…
寄附金額 30,000 円 -
【ダブルエッグカップ】 二重構造で、中が空洞になっています。…
寄附金額 17,000 円
首都圏から東北新幹線で約80分というアクセスの良さに加え、鉄道や東北・磐越両自動車道が縦横に交差するなど、交通の利便性が良いことから「陸の港」とも称され、「人」「モノ」「情報」が集まる中核市、そして経済県都として成長を続けています。
今なお、東日本大震災に伴う原子力災害が市民生活に影響を及ぼしている中、B-1グランプリなど、復興イベントの開催や相次ぐ企業の進出など、復興に向け着実な歩みを進めています。
令和元年7月1日には、自治体によるSDGsの達成に向けた優れた取り組みを行う都市として、郡山市が県内で始めて「SDGs未来都市」に選定されました。
また、SDGs未来都市の中でも、特に先導的な取り組みであって、多様なステークホルダーとの連携を通し、地域における自律的好循環が見込めるものとして、東北で初めて「自治体SDGsモデル事業」にも選ばれ、今後も、将来世代につなぐ持続可能なまちづくりを進めるため、SDGsの達成に向けた取り組みを推進していきます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









