墓守代行サービス(毎月12ヶ月間) | お墓 おはか お墓管理 清掃 掃除 そうじ 供花 焼香 水かけ 代行サービス 代行 サービス 福島 南相馬
- 墓守代行サービス(毎月12ヶ月間)【23002】
- 墓守代行サービス(毎月12ヶ月間)【23002】
- 墓守代行サービス(毎月12ヶ月間)【23002】
- 墓守代行サービス(毎月12ヶ月間)【23002】
ご先祖の供養をすることは何にも代えがたい行いであると共に自身の心も休まるものです。たとえ代行でも私達が真心込めてお手伝いさせていただきたいと思いますので、ぜひご用命ください。
<お申込みに際して>
お申込み受付次第、墓地の所在やお掃除内容確認のため、NPO法人はらまちひばり(0244-24-4123)よりお申込者様へお電話でご連絡するとともに、ご記入いただくお申込用紙及び墓守代行サービスに関する説明書につきましても郵送させていただきます。
<毎月実施のサービス内容>
・墓石をはじめお墓内周りの草取りや線香台のおそうじ
・供花(生花をお供えいたします。)
・ご焼香
<墓守サービスの手順>
1.作業前に記録
2.作業中の内容
①作業前合掌
②花筒や線香皿の清掃
③墓石をほうき、タオル等で清掃
④水を入れ供花
⑤焼香
⑥墓石に水をかける
3.終了後、写真等で報告
【生産者からのメッセージ】
私達事業所は、障がいを持ちながら将来一般社会で働くことをめざし、就労の訓練をしている就労継続支援B型事業所です。
皆様方のお役に立ちながら少しでも社会のためになればと考えております。皆様にきっとご満足いただけるものと存じますので、お申込みをお待ちしております。
【注意事項】
※南相馬市内の墓地が対象となります。
※本サービス代行は毎月全12回の年間コースとなります。
※墓石清掃は、洗剤による拭き掃除となりますので、完全に落とせない場合がございますのでご了承下さい。
※特殊な作業(墓石のクリーニングや撥水コート剤の散布等)は行いません。
※画像はイメージです。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5141860 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | NPO法人はらまちひばり |
| 容量 | 毎月の「おそうじ」「お参り」 12回(年間コース) |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 1ヶ月 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 選択なし |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
南相馬市の寄附のお礼の品
-
南相馬市内に墓地を所有し、お墓参りや墓そうじが出来ない方のお…
寄附金額 26,000 円 -
うまのまち南相馬市でしかできない馬と行う自己内省探求プログラ…
寄附金額 500,000 円 -
初心者でも安心乗馬体験 乗馬初心者でも安心!15分間簡単なお…
寄附金額 24,000 円 -
キャンプ未経験でもすべて手ぶらでキャンプしながら乗馬も体験で…
寄附金額 50,000 円
-
東日本大震災の被災地、原発事故30km圏内で唯一復興に向け営…
寄附金額 40,000 円 -
東日本大震災の被災地、原発事故30km圏内で唯一復興に向け営…
寄附金額 74,000 円 -
農薬・化学肥料不使用のお米。大粒のお米のみを厳選しており、ふ…
寄附金額 95,000 円 -
農薬・化学肥料不使用のお米。大粒のお米のみを厳選しており、ふ…
寄附金額 42,000 円
5月の最終土曜日から月曜日の3日間、一千有余年の歴史を経て、今なおいきづく伝統の祭り「相馬野馬追」が開催されます。相馬氏の祖といわれている平将門が下総国(千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立てて軍事訓練を行ったのが始まりと伝えられ、甲冑に身を固めた500余騎の騎馬武者が腰に太刀、背に旗指物をつけて疾走する豪華絢爛で勇壮な戦国絵巻を繰り広げます。(令和6年度から開催日程が7月から5月に変更となりました。)
南相馬市は、東日本大震災により多くの尊い命を失い、さらに東京電力福島第一原子力発電所事故による未曾有の災害を経験しましたが、現在では、生活インフラの整備も着々と進み、災害公営住宅の入居が開始され、居住制限区域及び避難指示解除準備区域の避難指示が平成28年7月に解除となり復興が目に見えて進んできている状況です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











