1. 自然の中で馬とふれあう 伊達市で乗馬体験&エサやり体験【60分】 馬 うま 乗馬 初心者 自然 体験 F21C-245

自然の中で馬とふれあう 伊達市で乗馬体験&エサやり体験【60分】 馬 うま 乗馬 初心者 自然 体験 F21C-245

福島県伊達市 寄附金額19,000 円

自然豊かな環境で、馬と触れ合ってみませんか?

初心者の方でもスタッフが支えますので、安心して乗馬体験ができま
す。乗馬とエサやりの両方を通じて、馬との距離がぐっと近づきま
す。馬と関わり、普段得られない癒しや経験を得ていかれませんか。
地元ならではの温かい雰囲気の中で馬と一緒に過ごすひと時をお楽し
みください。

【寄付後の流れ】
※寄付お申し込み受付後、乗馬クラブCOLLINE DENORDよりチケット
(体験乗馬券/案内書等)を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話かメール・FAX 等にて直接ご予約
ください。チケット発行後、1 ヶ月以内に予約のご連絡をお願いいた
します。
※完全予約制です。雨天の場合は手入れ体験やエサやり体験などにな
る場合があります。

【注意事項】
※状況によりご希望に日時に添えない場合がありますので、複数の候
補日をお申し付けください。
※本サービス提供において発生した事故やケガ等に関して、当クラブ
は責任を負わないことを了承していただきます。
※当日はチケットを必ずお持ちください。ご持参なしの場合 、事由に
関わらずサービスご提供ができません。
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットは
ご利用いただけません。
※チケットの払戻等はできません。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6829788
カテゴリ
事業者情報 乗馬クラブCOLLINE DENORD
容量 乗馬体験とエサやり体験 60 分間
・受付から施設見学
・準備、触れ合い
・騎乗時間(30 分)
消費期限 有効期限:1年
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期 14日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

伊達市の寄附のお礼の品

福島県伊達市
伊達市は福島県の北部に位置し、県都福島市の北東に隣接する、人口約6万人のまち。平成18年1月1日に伊達町、梁川町、保原町、霊山町、月舘町の5町が新設合併して発足、平成28年1月1日に合併10周年を迎えました。
独眼龍 伊達政宗公で有名な”伊達氏”のルーツは、福島県伊達市にあります。”伊達氏”初代当主 伊達朝宗(ともむね)は、居城「高子岡城」を、伊達市保原町高子地区に築きました。 ”伊達氏”ゆかりの神社で知られる、伊達市梁川町の梁川八幡神社には、若き17代伊達政宗公が出陣の際に戦勝祈願に訪れました。
現在伊達市では、17代伊達政宗公が主人公のアニメ「政宗ダテニクル」をアニメ制作会社 福島ガイナックスと共同制作しております。作中には、伊達市内の伊達氏ゆかりの地が多数描かれているほか、出演する豪華声優陣にも注目です。アニメは、現在「YouTube」や「ニコニコ動画」で無料動画配信中!詳しくは、伊達市のHPをご覧ください。


伊達市ふるさと応援寄附金について

伊達市の応援として5千円以上の寄附をお寄せいただいた方には、まちのPRも兼ねて伊達市の特産品などの返礼品を送らせていただきます。
※返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。

【ご注意】
・返礼品の送付は、伊達市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の写真はイメージです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。