廣戸川 普通酒 720ml 酒 お酒 日本酒 松崎酒造 F21T-018
◆ 令和5酒造年度全国新酒鑑評会にて、蔵元の松崎酒造が「金賞」に選出されました! ◆
松崎酒造は全国新酒品評会において金賞を受賞している酒蔵です。
松崎酒造のレギュラー酒をぜひお試しください。
※受注したタイミングによってはお届けするパッケージが画像のものから変更となっている可能性がございますので、ご了承ください。
●清酒「廣戸川」
「廣戸川」という酒名の由来は、地元の名水「釈迦堂川」がかつて「廣戸川」と呼ばれていたことに起因します。
長年、地元の人々から親しまれていた廣戸川ですが、2011年の東日本大震災でそれまで酒造りをしていた南部杜氏が心労で倒れてしまいます。
その後、福島県清酒アカデミーを卒業した、松崎祐行氏が後を継ぎました。
このことが清酒「廣戸川」が"地元の酒"ではなく"全国の酒"として注目される大きな転機となります。
●「廣戸川」の酒造り
仕込水は風光明媚な天栄村の地下から汲み上げたミネラル成分を含んだ井戸水、米は福島県が開発した「夢の香」を使用。
溶けやすく、砕けやすい「夢の香」は大量仕込には手間を要しますが、少量仕込で仕込まれる廣戸川においてはその米の特質を最大限に生かすことができ、栄養分の多い「夢の香」の持つ米の旨みを十分に引き出すことに成しています。
爽やかでありながら、旨味、コクを含む廣戸川とバイタリティーと才能を持つ松崎杜氏が醸すお酒、今後最注目の蔵となることに疑いの余地はありません。
全国新酒鑑評会において、福島県は9回連続で金賞受賞蔵数一位を獲得しており、その多くが福島県清酒アカデミーの卒業生という名門であり、同校卒業生の松崎祐行氏が杜氏として跡を継いだのが弱冠26歳の時でした。
酒造業界においては若すぎる年齢での杜氏就任となりましたが、なんと杜氏一年目にして吟醸部門、純米部門において『平成23年酒造年度福島県新酒鑑評会』金賞受賞、大吟醸酒においては『平成23年酒造年度全国新酒評会』で金賞を受賞しました。
2022年現在までに、なんと10回連続で金賞を受賞しています。
さらに「SAKE COMPETITION2016」では、純米酒部門で第二位を受賞するなど、その勢い、実力はまさに飛ぶ鳥を落とすが如くの大躍進を見せています。
天栄村の寄附のお礼の品
-
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円
-
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 7,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 7,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 7,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 7,000 円
「羽鳥湖」周辺の高原や二岐川の渓谷など変化に富んだ景観や、スキー場やゴルフ場などのリゾート施設、天然温泉が楽しめる昔ながらの風情ある宿、天然の岩風呂が自慢の宿など観光ポイントが広がります。「森と湖といで湯の里」天栄村へ是非お越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









