明治から続く醤蔵で作られた「生味噌」食べ比べ2種セット 小 F21T-129
明治から続く醤蔵でつくられた、芳醇で上品な甘さの「十二割味噌」、大豆由来の旨味が強い「六割味噌」。
生味噌2種類、500グラムの食べくらべセットです。
昔ながらのシンプルな材料ながらも、ゆっくりと発酵・熟成された、天然醸造の生味噌です。
自分好みのお味噌をお探しの方にオススメです。
味噌の旨味とコクが、食材の味をしっかりと引き出してくれますので、ダシがなくてもおいしいお味噌汁が味わえます。
また、「十二割味噌」は、味噌おにぎりや生野菜のディップにもおすすめです。「六割味噌」は、福島県の郷土料理の味噌かんぷら、肉や魚料理など、旨みが強い食材に、よく合います。
<十二割 味噌>
大豆が10に対して、糀を12の割合の量で仕込み、約1年間、発酵・熟成させたもの。糀由来の華やかで甘味のある生味噌です。
<六割 味噌>
大豆が10に対して、糀を6の割合の量で仕込み、約2年間、発酵・熟成させたもの。大豆の旨味とすっきりとした味わいが特徴の生味噌です。
賞味期限180日。
酵母や乳酸菌が生きている生味噌のため、保管は要冷蔵。
鈴木醤油店は、築100年以上の蔵で醤油と味噌を醸造する家族経営の小さな醤蔵です。とても小さな蔵ですが、手間ひまかけて、手づくりで醤油と味噌を醸造しています。
※掲載しておりますお写真は全てイメージです。
※長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
天栄村の寄附のお礼の品
-
手づくり醤油「平右衛門」濃口×2本です。 木桶で約3年間、も…
寄附金額 10,000 円 -
手づくり醤油「平右衛門」再仕込×2本です。 醤油で醤油を仕込…
寄附金額 11,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円
-
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 12,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 7,000 円 -
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミ…
寄附金額 7,000 円
「羽鳥湖」周辺の高原や二岐川の渓谷など変化に富んだ景観や、スキー場やゴルフ場などのリゾート施設、天然温泉が楽しめる昔ながらの風情ある宿、天然の岩風呂が自慢の宿など観光ポイントが広がります。「森と湖といで湯の里」天栄村へ是非お越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













