令和7年 富岡町産 天のつぶ 2kg 3袋(新米)
県がオススメする米「天のつぶ」令和7年富岡町産の米になります。
天のつぶの食味の特徴は、炊き上げるとお米一粒一粒がしっかりと存在感があり、噛み応えがあります。
パラパラしてさっぱりとしおり、粘り気が少なくないのが特徴です。
冷めても美味しくお弁当にも最適です。
画像はイメージです。
富岡町の寄附のお礼の品
-
県がオススメする米「天のつぶ」令和7年富岡町産の米になります…
寄附金額 51,000 円 -
富岡町産米「天のつぶ」「五百川」「さくらプリンス」令和7年産…
寄附金額 18,000 円 -
富岡町公式マスコットキャラクターである「とみっぴー」をかわい…
寄附金額 12,000 円 -
富岡町で収穫されたブルーベリーです! ひとつひとつ丁寧に収穫…
寄附金額 17,000 円
-
富岡町公式マスコットキャラクター「とみっぴー」を刺繍したタオ…
寄附金額 10,000 円 -
富岡町公式マスコットキャラクター「とみっぴー」を刺繍したタオ…
寄附金額 20,000 円 -
富岡町公式マスコットキャラクター「とみっぴー」を刺繍したタオ…
寄附金額 10,000 円 -
富岡町内で生産された「天のつぶ」を原材料に使用し、玄米とでん…
寄附金額 10,000 円
温暖な地域に位置し、四季を通じて過ごしやすい環境を有しています。
昭和30年の町村合併により、現在の富岡町が誕生しました。明治時代には旧富岡町とその周辺地域を管轄する「双葉郡役所」が置かれ、現在でも広域を管轄する官公署が立地するなど、古くから双葉郡の中核拠点としての役割を担ってきています。
また、明治の中頃に「桜」の植樹が行われ、その後も各時代に植樹が継続されたことにより、福島県浜通り地方を代表する桜の名所になりました。
しかしながら、2011年3月11日の東日本大震災及び原発事故により全町民が避難することになり、町としてはゼロからの出発となりましたが、2017年4月の避難指示の大幅な解除と前後して、町内では商業施設や医療施設、交通施設などが相次いで整備されてきました。現在、帰還困難区域とされている区域についても、2022年度までの第1期でJR夜ノ森駅周辺の避難指示の解除を目指して除染・解体工事を進め、さらなる生活環境の改善を図っており先を見つめて前進しておりますので、皆様からのご支援を心よりお待ちしております。皆様から頂きました寄附金については「希望と笑顔あふれる富岡町」の実現に役立てたいと考えています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










