令和7年産 桜川市の 厳選 甘引米 13kg 特別栽培米 コシヒカリ こしひかり 米 こめ コメ 有機肥料 桜川市産 茨城県 いばらき [BA001sa]
日本一おいしい米コンテストで2年連続金賞!
山形県庄内町で開催されている「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」で金賞を受賞、2年連続の入賞となりました。
コンテストには、全国から500点弱が出品。コンテストの審査は機械による判定ではなく審査員が実際に食した審査結果をもとに決定します。
全国各地から選ばれた審査員がお米の味・香り・食感等を総合的に審査をして選出、予選審査で30点まで絞られ決勝大会で再び審査を行い最優秀賞が決定されます。
オリジナルの有機質肥料は8種類の原料(米糠・魚粉・糖蜜・EM菌(土壌改良資材)・籾殻・貝殻・なたね粕)で栽培した甘引米(品種:コシヒカリ)は、噛めば噛むほどお口の中で広がる甘味、冷めても変わらない甘味が抜群です。
受賞履歴
第4回 米-1グランプリ inらんこし(銅賞)
第4回 あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト in庄内町(入賞)
第8回 あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト in庄内町(優良金賞)
第9回 あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト in庄内町(金賞)
【注意事項】
直射日光・高温多湿を避けて比較的涼しい場所(10~15℃)で保存してください。なお、開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
桜川市の寄附のお礼の品
-
\ 当社自慢のお米を食べ比べ / あなたの好みはどっち? 広…
寄附金額 25,000 円 -
\令和7年産の新米をお届け/当社の肥料を使用して作った、もっ…
寄附金額 72,000 円 -
\令和7年産の新米をお届け/当社の肥料を使用して作った、もっ…
寄附金額 144,000 円 -
\令和7年産の新米をお届け/当社の肥料を使用して作った、もっ…
寄附金額 39,000 円
-
\令和7年産の新米をお届け/当社の肥料を使用して作った、もっ…
寄附金額 77,000 円 -
おいしい米の街“桜川市真壁町”で育った「にじのきらめき」 筑…
寄附金額 14,000 円 -
おいしい米の街“桜川市真壁町”で育った「にじのきらめき」 筑…
寄附金額 25,000 円 -
おいしい米の街“桜川市真壁町”で育った「にじのきらめき」 筑…
寄附金額 36,000 円
寄附をしていただいた方には、桜川市より感謝の気持ちを込めてお礼の品をお送りします。
※寄附金額によって選択していただける内容が異なりますので、下記をご確認ください。
※特典のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典の送付は、桜川市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典の写真はイメージです。
※配送の転送にかかる運賃について(返礼品発送後の送付先住所の変更)
2023年6月1日発送分から転送にかかる運賃は受取人様でのご負担となります。
詳細は、下記URLヤマト運輸株式会社の運賃収受の開始についてご確認ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
返礼品発送後にご連絡をいただいた場合、窓口での住所変更はいたしかねますので、
配送会社への転送依頼および転送にかかる運賃のお支払いは寄附者様ご自身にてご対応をお願いいたします。
■□■………………………………………………………
お問い合わせ先:桜川市 ふるさと納税担当窓口
電 話 番 号:050-5445-6900(午前8時30分~午後5時30分(土・日・祝除く))
メールアドレス:sakuragawa@furusato-g.com
………………………………………………………■□■
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













