1. 054涸沼の大和しじみ【冷凍】1.6kg(400g×4パック)

054涸沼の大和しじみ【冷凍】1.6kg(400g×4パック)

茨城県茨城町 寄附金額10,500 円
しじみ 1.6kg 小分け 4袋 真空 冷凍 オルニチン しじみ汁 しじみバター

汽水湖(きすいこ)の涸沼(ひぬま)で採れた大和しじみ(砂抜き)を、1パックずつ真空にして冷凍しました。

しじみは、やはり簡単で美味しい味噌汁が代表的な食べ方です。
しじみをたっぷりと入れた味噌汁は、独特のうまみが出て、余韻の深い味わいです。
そのほかの食べ方としては、シジミご飯、バター焼きもおすすめです。

<しじみのみそ汁の作り方>

●材料(2人分)
・本返礼品(砂抜き後のしじみ)・・・約100g
・味噌・・・小さじ4

●作り方
①しじみの殻と殻をこすり合わせて水で洗います。
②鍋にしじみと約360ミリリットルの水(2カップ分)を入れ、強火にかけます。
③沸騰してきたら、弱火にしてアクを取り、5~6分煮てください。
④味噌を溶き入れます。

【関連キーワード】
しじみ 涸沼産 冷凍 シジミ 蜆 大和しじみ ヤマトシジミ 砂抜き済 味噌汁 スープ 魚貝類 貝 オルニチン コハク酸 小分け 真空

※1.汽水湖は、湖水に海水が混入している湖です。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 735271
カテゴリ
事業者情報 料理食事宴会場うおふね
容量 茨城県涸沼産 大和しじみ(冷凍) 1.6kg(400g × 4パック)
消費期限 賞味期限:180日
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年お申込み頂けます。
出荷時期
ご入金確認後、順次発送予定です。
※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)及び小笠原村(小笠原諸島)への発送は出来ません。
※お申込み時に「到着日のご指定」・「曜日指定」はお受けできません。発送完了時にメールにてヤマト運輸のお問い合わせ番号をご連絡させていただきますので、ヤマト運輸に直接ご依頼お願いします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済

茨城町の寄附のお礼の品

茨城県茨城町
茨城町は、茨城県のほぼ中央に位置し、涸沼(ひぬま)をはじめとする水と緑の豊かな自然環境と県都水戸市に隣接し生活環境に恵まれ、都市部と農村部が調和したまちとして発展を続けています。

皆様からいただいた寄附金は、茨城町の将来の発展を目指し、茨城町の明るい未来を築くために、住み良い環境のもととなる「美しい自然を守る」ことやその原動力となる「ひとづくり」などに大切に活用します。

茨城町を離れて頑張っている皆様、また、茨城町へ来られたことのある方や関心をお持ちの皆様からの温かい『応援』をお待ちしております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。