1. 御朱印帳(虹龍)【1571644】

御朱印帳(虹龍)【1571644】

栃木県佐野市 寄附金額14,500 円

江戸の技、和紙に宿る神獣。一枚の芸術を、一生の宝物へ。

息をのむほどに、繊細で、荘厳。
これは単なる御朱印帳ではありません。日本の伝統と芸術を持ち歩く、特別な一冊です。

元々は、特別な御朱印のために描かれたこの神々しい龍のデザインを、そのまま御朱印帳に仕立てました。

一本一本の鱗、力強い爪、その眼光の鋭さまで、細密に描かれたアートワークは、まさに圧巻の一言です。
そして、その龍の魂を宿すのは、江戸時代から続く伝統工芸「飛駒(ひこま)手すき和紙」。

職人が一枚一枚、丹精込めて作り上げる和紙ならではの温もりと、しっかりとした手触り。
この世に二つとないその豊かな質感が、いただいた御朱印の墨さえも、より一層神々しく引き立ててくれることでしょう。
ページをめくるたびに、和紙の息づかいと龍の力強い生命力を感じる。
それは、神仏とのご縁を結ぶ旅路の、最強のパートナーであり、生涯大切にしたい宝物になるはずです。

ご自身への最高のご褒美として、また、大切な方への唯一無二の贈り物として、この感動をぜひお手元に。

■注意事項/その他
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
※手作業で一つ一つ作っているため仕上がりにバラつきが生じます。
※性質上発生するパルプ繊維や木くず、樹皮、 黒点(夾雑物)が排除できない場合がございます。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6512256
カテゴリ
事業者情報 スラペウイン
容量 ■お礼品の内容について
・御朱印帳(虹龍)[1冊]
製造地:栃木県佐野市

■原材料・成分
サイズ:約縦18cm×横12cm
表紙:手すき飛駒和紙
中身:蛇腹折 四国産奉書紙
撥水加工が施されているので墨汚れの心配もなく安心して両面お使いいただけます。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

佐野市の寄附のお礼の品

栃木県佐野市
佐野市は、東京から70キロ圏内で関東平野の北端に位置し、美しい自然環境に恵まれた地域と住宅や産業基盤が集積する都市的地域を併せ持つまちです。
また「佐野ラーメン」や「いもフライ」などたくさんの名物や豊富な種類の果樹や農作物があります。近年では佐野ブランドキャラクター「さのまる」の活躍や、世界的にはプレイヤーの多いスポーツ「クリケット」を活用したまちづくりを進めています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。