\2026年2月より順次配送/【定期便】黒麹育ちの赤たまご30個(年12回) 益子町 ふるさと納税 たまご 卵 タマゴ 赤たまご 人気 濃厚 食べチョク 定期便 (BC003)
\食べチョクアワード2023 総合2位、畜産物部門1位!「食べチョクアワード殿堂入り」/
※2026年2月より一回目を発送いたします。
※10個ずつの紙パックで3パック入り計30個
発送日の当日採った卵を発送します。
■たまごの特徴
・「濃厚で優しい甘みを感じられる」たまご。
・食欲をそそるオレンジ色の黄身。調理しても加熱による退色が少なく、より料理に映える色味
・オレンジ色はパプリカやマリーゴールドなど植物由来の素材だから安心して召し上がれます
・ぷりぷりに盛り上がった白身
・卵特有の生臭みがほとんどない
・発送日に集卵したものを出荷するので鮮度が良い
・数十種類の素材(トウモロコシ、大豆しぼりかす、米、魚粉、桑の葉、ヨモギなど)をブレンドした拘りの飼料
・黒麹を与えることで、鶏を体内から健康に!
・脂質、カロリー、コレステロールが一般的なたまごよりも約15%低めの健康志向の人向け(日本食品分析センター調べ)
■飼育の特徴
里山の澄んだ風が吹き込み、優しい日の光が差し込む開放型鶏舎で育てた鶏の朝採り卵です。意外かもしれませんが、益子には天文台があり、星がよく見えるほど空気が澄んでいるんです。(ちなみに日本では開放型鶏舎で生産されている卵は流通している卵全体の内のたったの1-2割程度。なので希少です)
■味について
一般的にスーパーで販売されている卵と比べて、コクがあってしっかりした濃い目の味です。お客様より「黄身に優しい甘さを感じました」と言われることも多いです。一度お試し下さい、きっとご家族、お友達も喜んで頂けると思います。
■健康志向の方に納得してもらえるたまご
日本食品分析センターさんに依頼し、成分分析を行いました。結果は一般的なたまごよりも「脂質」「カロリー」「コレステロール」が約15%低いたまごです。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5754716 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 薄羽養鶏場 |
| 容量 | 鶏卵30個入り、重量目安1.6kg~1.8kg(MS~Lサイズ) 上記を12回、毎月お届け |
| 消費期限 | 産卵日含め21日。賞味期限経過後は十分加熱調理して下さい。 [使用方法]生食の場合は、賞味期限内に使用し、賞味期限経過後は充分加熱調理してください。 [保存方法]冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
| アレルギー品目 | 卵 |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | ご入金確認以降、2026年2月より毎月1回(年12回)お届けいたします。 ※GW、お盆期間、年末年始、お彼岸(3月中下旬、9月中下旬)は繁忙期のため出荷できません。 ※クール便対象 配送できないエリアがございます※ ・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 ・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など) |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷蔵 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
益子町の寄附のお礼の品
-
「濃厚で優しい甘みを感じられる」たまご 薄羽養鶏場 たまごセ…
寄附金額 19,000 円 -
「濃厚で優しい甘みを感じられる」たまご \食べチョクアワード…
寄附金額 27,000 円 -
「濃厚で優しい甘みを感じられる」たまご \食べチョクアワード…
寄附金額 54,000 円 -
「濃厚で優しい甘みを感じられる」たまご 30個 \食べチョク…
寄附金額 9,000 円
-
光や風の入る環境の「平飼い鶏舎」で純国産品種「後藤もみじ」を…
寄附金額 224,000 円 -
光や風の入る環境の「平飼い鶏舎」で純国産品種「後藤もみじ」を…
寄附金額 128,000 円 -
光や風の入る環境の「平飼い鶏舎」で純国産品種「後藤もみじ」を…
寄附金額 160,000 円 -
光や風の入る環境の「平飼い鶏舎」で純国産品種「後藤もみじ」を…
寄附金額 56,000 円
陶器の産地として、海外にもその名を知られています。なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み・・・。初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。
そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子焼の他にも、魅力的な民芸品や工芸品が若い世代の手仕事で作りあげられています。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいきます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












