1. 完熟とちおとめドレッシングと里山旬野菜セット

完熟とちおとめドレッシングと里山旬野菜セット

栃木県市貝町 寄附金額8,000 円
完熟とちおとめドレッシングと旬の無農薬野菜を詰め合わせました。

完熟とちおとめと玉ねぎをブレンドした市貝のいちごたっぷりドレッシングと、市貝町内の農家(旬の野菜 爽菜農園、小林農場、Natural farm rain vail、わたね、すあ農園、いずれかになります)が作った、栽培期間中農薬不使用のお野菜のセットです。完熟とちおとめドレッシングはビネガータイプのドレッシングで、サラダにはもちろん、カルパッチョやお肉のソースにも合います。"苺=甘い=スイーツ向き”のイメージがありますが、酸味の利いたいちごドレッシングで、市貝町の新鮮なお野菜をお楽しみ下さい。

■生産者の声
いちかい里山オフィスは、首都圏から2時間ほどの場所でありながら、里やまの指標種といわれるサシバが巣を作るほどの自然豊かな市貝町で、地域の野菜や特産物を使った加工品を製造しています。豊かな市貝の里山で農家が心を込めて作った栽培期間中農薬不使用のお野菜と、着色料・保存料無添加のいちごドレッシングをぜひご賞味下さい。

※画像例:大根、ラディッシュ、かぶ、水菜
・画像はお届け内容の一例です。内容は季節によって変わりますので、ご容赦ください。  
・収穫や仕分けの際に細心の注意を払っておりますが、見た目の悪さや虫食い、稀に虫などがついていることもございます。栽培期間中農薬不使用のお野菜の特性でもありますので、ご了承下さいますようお願いいたします。    
・お野菜の品数や種類、農家はご指定いただけません。

※離島不可(北海道、沖縄本島は配送可能)

  • アレルギー特記事項:本品の製造工場では「オレンジ・キウイフルーツ・もも・りんご・ごま」を含む品を製造しています。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5119841
カテゴリ
事業者情報 いちかい里山オフィス
容量 完熟とちおとめドレッシング:1本(200ml)
旬の無農薬野菜セット:5~6種類(内容は季節によって異なります)
消費期限 旬の無農薬野菜セット:出荷日より5日          ※生ものですので、冷蔵庫で保管いただき、賞味期限にかかわらずできるだけお早めにお召し上がり下さい。 ドレッシング:4ヶ月
アレルギー品目 りんご
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込みから20日以内に発送いたします
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済

市貝町の寄附のお礼の品

栃木県市貝町
市貝町は、県都宇都宮市から東へ約24kmに位置し、谷津田や広葉樹二次林などを含む里地里山、小貝川の清流など美しい景観を有します。
 この中でも特に「芝ざくら公園」は、本州最大級の植栽面積を誇る町最大の観光地となっています。4月中旬から5月上旬にかけて芝ざくらの花が満開を迎え、一面に花の絨毯が広がり、訪れる人を圧倒するとともに、心を癒してくれます。また、花の開花時期に合わせて「芝ざくらまつり」を開催し、会場は手打ちそば処や新鮮野菜直売所などで賑わい、期間中は約20万人の来園客が訪れます。
 また、市貝町は美しい自然に恵まれていることから、多様な動植物の生息・生育の場となっています。特に、絶滅危惧種の猛禽類「サシバ」は、美しい里地里山の象徴であり、町の振興に一役買っています。サシバは、タカの仲間の渡り鳥で、早春に市貝町へ渡来し、営巣・産卵・子育てをし、秋頃に東南アジアに渡り越冬します。前述した芝ざくら公園付近でも、サシバが営巣や子育てする姿を目にすることも多く、ここ市貝町はサシバの生息密度が日本一と言われています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。