甘くて美味しい糖度8度以上!フルーツトマト
最高気温を更新し続ける日本一暑い町「熊谷」で、どこよりも太陽の光を浴び、荒川と利根川の日本を代表する2つの河川から流れ込む豊かな水の恩恵を受け、イチゴと変わらないほどの甘さとトマト本来の旨みを極限まで引き出した❝極上の一品❞です。
この商品は埼玉県熊谷市のふるさと納税返礼品です。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 4784367 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 株式会社栗原弁天堂 |
| 容量 |
1箱(36粒(1粒20g前後)) ※贈答用箱入り ※日にちの指定はできませんが、新鮮な美味しさを楽しんでいただくために、お受け取り可能な曜日、時間帯(午前・午後・夜間)がありましたら、メッセージ欄にご記入ください。 |
| 消費期限 | 約5日間 ※生ものですのでお早めにお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2024/2/15
~ |
| 出荷時期 | ★お届け時期 5月まで(予定) 美味しく召し上がっていただくため、生育状況等により発送の開始・終了時期が変動する場合があります。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 選択なし |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
株式会社栗原弁天堂 埼玉県熊谷市佐谷田2967-1 電話048-522-5498 |
|
熊谷市の寄附のお礼の品
-
SDGs 陸の豊かさを 環境保全循環型農業からうまれた 華ネ…
寄附金額 13,000 円 -
暑さで有名な熊谷で育った肉厚ジューシーなしいたけ 「ぶあつい…
寄附金額 17,000 円 -
熊谷市妻沼産 有機肥料使用 ★期間限定商品です(今期の発送は…
寄附金額 11,000 円 -
アツアツでも冷やしてもおいしい ★期間限定の商品です(11月…
寄附金額 29,000 円
-
芋屋tata人気の芋商品全部入れ。芋好きのセットはこれで決ま…
寄附金額 45,000 円 -
トマト約9個分がギュギュっと詰まった食べるトマトジュース 農…
寄附金額 14,000 円 -
素材の甘さを追求した逸品 芋屋TATAで手土産人気NO.1の…
寄附金額 15,000 円 -
熊谷市の特産品 【熊谷市からのお知らせ】 11月20日(木)…
寄附金額 17,000 円
市内には国宝の歓喜院聖天堂をはじめ、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭、夏の夜空を彩る熊谷花火大会など、たくさんの誇れるもので皆さんのお越しをお待ちしています。
熊谷市のふるさと納税の使い道!
熊谷市ではふるさと納税の使い道として14項目を用意してあります。
熊谷市の「こんな取組を応援したい!」という使い道を選んでいただければ幸いです。
【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、熊谷市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












