1. スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)

スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)

埼玉県熊谷市 寄附金額66,000 円
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
  • スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
令和7年12月12日(火)まで受付中!

飛行時間は約20分程度です(天候により飛行時間は異なります)。
妻沼グライダー滑空場から飛び立ちます。
搭乗できるのは1名様のみ。健康に自信のある方。原則、「ウィンチ曳航」で実施します。
グライダーの機体は、熊谷市が所有するアレクサンダーシュライハー製「ASK21機体番号JA211M」通称めぬま号です。
体験搭乗の実施及びグライダーの機体管理等は熊谷市で活動する社会人クラブ「めぬまグライダークラブ」が行っています。

熊谷の空を飛ぶグライダー「めぬま号」

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6565540
カテゴリ
事業者情報 めぬまグライダークラブ
容量 ・令和8年1月17日(土)の体験搭乗券
・宣誓書(必要事項をご記入の上署名し、搭乗日当日、体験搭乗券とともにご持参ください。)
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
令和7年12月12日(火)までに入金を確認できた方が対象となります。
天候の急変等により搭乗できない場合もあります。その場合、改めて日程を調整することになりますが、ご容赦ください。
(予備日:令和8年1月18日(日))

出荷時期
熊谷市観光協会からお電話にて連絡後、宣誓書等を郵送します。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

熊谷市の寄附のお礼の品

埼玉県熊谷市
埼玉県熊谷市は、東京都心から50~70キロメートル圏に位置し、ほぼ平坦で荒川や利根川の水に恵まれた肥沃な大地と豊かな自然環境を有し、その区域は南北に約20キロメートル、東西に約14キロメートルで、面積は159.82平方キロメートルです。また、可住地面積は県内第2位です。
市内には国宝の歓喜院聖天堂をはじめ、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭、夏の夜空を彩る熊谷花火大会など、たくさんの誇れるもので皆さんのお越しをお待ちしています。

熊谷市のふるさと納税の使い道!
熊谷市ではふるさと納税の使い道として14項目を用意してあります。
熊谷市の「こんな取組を応援したい!」という使い道を選んでいただければ幸いです。

【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、熊谷市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください!

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。