【ブラック】

埼玉県草加市 寄附金額55,000 円

対面抱きとおんぶで使える2WAYキャリー。バネとダンパーを搭載し、歩行時の衝撃を吸収して振動を軽減。
サスペンション構造により、抱っこ時の快適さを実現しました。
セパレート式なので着脱がしやすく、ショルダー側と本体側の調節がそれぞれできるのでよりフィットした抱き心地になります。しっかりとしたウエストベルトとクッション性のあるショルダーベルトが均等に荷重を分散します。
表生地ははっ水性のある生地で汚れにくく、裏地はメッシュ生地を使用しているので洗濯しても乾きやすいのでこまめに洗濯できます。
また、専用のショルダーカバーはダブルガーゼと裏に染みこまない防水生地を使用。かわいらしいデザインは「サタケシュンスケ」さんの書下ろしで、ブランド名の「u_mo(あなたも)」には不安を取り除いて育児への参加を促すメッセージが込められています。

※画像はイメージです。
●洗濯:洗濯機可(ネット使用で弱) 
●対象月齢・使用期間:首がすわって(4ヶ月)から36ヶ月(15kg)まで ※SG基準認定商品

【地場産品に該当する理由】3号/製品の主要な製造・加工を市内で行っており、相応の付加価値が生じているものであるため

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6478936
カテゴリ
事業者情報 日本エイテックス株式会社
容量 <選べるカラー>
・ブラック

●本体サイズ 縦41×横33cm 
●本体重量:370g 
●部分サイズ ショルダーベルト:67~105cm ブリッジベルト:7~42cm ウエストベルト:61~125cm 本体側ショルダーベルト:6~17cm セーフティベルト:6~21cm 本体円周:79~90cm ショルダーカバー:縦11.5×横20cm 
●素材・材質 本体:ポリエステル100% ショルダーカバー 表:綿90% ナイロン10% 裏:綿100% 
●原産国:日本
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

草加市の寄附のお礼の品

埼玉県草加市
草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。