杉玉・酒林 40cm前後サイズ [№5743-0069]
毎年12月半ばまでのご注文を、11月下旬から翌年1月中旬頃までの九十九里地域の森林清掃、保護、間伐活動のために杉玉・酒林を制作しています。杉玉の直径は、約40cm前後。本体の重さは約10kgです。杉玉を吊るす紐の長さは100cm程度。長さを調整してお楽しみください。冬季は、約3週間で赤茶けた色に変色します。なお、杉玉自身の重さが重さなので、制作時は「きれいな球形」であっても配送時には、杉玉自身の重さで下部が凹んている場合があります。
※画像はイメージです。
※杉玉自身の重さで杉玉の下部が凹んだ場合は、吊るした時に、手直しください。梱包を開封する時に、刃物を使用しますと、刃物の痕が杉玉に残ることがあります。制作時期が限られているため、予約制作としてお受けいたします。
※11月中旬頃より発送予定となります。
事業者:合同会社九十九里振興
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
九十九里町の寄附のお礼の品
-
日々の様々な製品づくりから、技と表現を組み合わせた新しい表情…
寄附金額 17,000 円 -
流れるような形をしたガラスの中に、細かい泡を入れました。 ゆ…
寄附金額 50,000 円 -
流れるような形をしたガラスの中に、細かい泡を入れました。 ゆ…
寄附金額 50,000 円 -
ガラスをくるくると巻いて、あそび心溢れる形に仕上がりました。…
寄附金額 19,000 円
-
石ころのような一輪挿しです。 石ころではなく、ガラスのころ。…
寄附金額 12,000 円 -
石ころのような一輪挿しです。 石ころではなく、ガラスのころ。…
寄附金額 12,000 円 -
石ころのような一輪挿しです。 石ころではなく、ガラスのころ。…
寄附金額 12,000 円 -
日々の様々な製品づくりから、技と表現を組み合わせた新しい表情…
寄附金額 17,000 円
令和4年4月1日から過疎地域の指定を受け、人口減少対策など、課題多き町ではございますが、持続可能な地域社会の形成及び地域資源等を活用した地域活力の向上に向けた取組みを推進するため、「全てはみんなの笑顔のため」をスローガンに、皆様と共に「笑顔があふれるまちづくり」に取り組んでまいります。
この「ふるさと納税制度」を通じて、本町行政への関心とまちづくりへの参加意識を高めていただき、交流人口や関係人口の創出、拡大を図ってまいりますので、皆さまのご支援とご協力をお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。









