W04701 令和7年産 大多喜産コシヒカリ 玄米20㎏ 無肥料のめぐみ米 ~毎日食べるものだから 自然の力を信じて育てた "やさしい一粒" を届けたい~
\\ JAいすみの食味コンクールで最優秀賞受賞 / /
「少しでも良いお米を作りたい」との想いから、平成16年に無農薬・有機肥料での米作りを始めました。試行錯誤の中で、肥料による環境や稲自身への負荷に気づき、平成22年から農薬を必要最小限に抑え、化学肥料や有機肥料等を一切使わない農法へと転換しました。収量は一般的な栽培の6割程度になってしまいますが、「太陽、水、空気、そして土の力=自然の力」を肥料として育てたこのお米は、余計なものが加わらない、安全で安心して食べられる、そして何よりも心に自然で優しい味を感じることができます。
”毎日食べるものだから、より自然のままに”
一粒に込めた私の想いが、皆様の食卓に届くことを願っています
【原産地】
千葉県大多喜町小土呂
【保存方法】
高温多湿を避けて涼しい所で保管してください
【事業者】
西川 栄一
【注意事項】
※画像はイメージです
【関連キーワード】
米 お米 米20㎏ お米20㎏ 千葉県産 大多喜町産 こしひかり コシヒカリ 玄米
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6773497 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 西川 栄一(わくわくカンパニー大多喜) |
| 容量 | 大多喜産コシヒカリ玄米20㎏ |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 入金確認後、準備出来次第発送 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
大多喜町の寄附のお礼の品
-
吉野さん家のこだわりのコシヒカリ玄米 【原産地】 千葉県大多…
寄附金額 31,000 円 -
吉野さん家のこだわりのコシヒカリ玄米 【原産地】 千葉県大多…
寄附金額 61,000 円 -
西川さん家のこだわりのコシヒカリ玄米 \\ JAいすみの食味…
寄附金額 31,000 円 -
大多喜の粘土質の田んぼとキレイな水が粘りと甘みのあるお米を育…
寄附金額 31,000 円
-
おにぎり、お弁当、持ち運べるのでキャンプなどにも最適です! …
寄附金額 47,000 円 -
おにぎり、お弁当、持ち運べるのでキャンプなどにも最適です! …
寄附金額 60,000 円 -
おにぎり、お弁当、持ち運べるのでキャンプなどにも最適です! …
寄附金額 25,000 円 -
大多喜の粘土質の田んぼとキレイな水が粘りと甘みのあるお米を育…
寄附金額 84,000 円
四季折々に様々な表情があり、春には桜、菜の花が咲き、初夏には新緑が輝き、アジサイも楽しめます。
さらに秋には、鮮やかな紅葉が山々を彩ります。この紅葉は、関東で一番遅くに見ごろをむかえることでも有名です。
自然豊かな町のオアシス養老渓谷、城下町から望む町の象徴である大多喜城が自慢です。
歴史ある城下町としての町並みが皆様をお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











