保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券9000円分(1000円券×9枚) お食事 チケット 鮮魚 お魚 ランチ ディナー 千葉県 鋸南町 F22X-212
千葉県は東京湾に⾯した内房にある「保⽥漁協ばんや」は、鋸南町保⽥漁業協同組合直営のお⾷事処。
朝獲れで鮮度抜群の⿂介類をふんだんに盛り込んだボリューム満点の漁師料理を漁協特価でご堪能できます。
この店舗でご利用いただけるお食事券をお届けいたします。
夏の海⽔浴シーズンだけでなく、四季を通じて美味しい⿂介が⽔揚げされる「保⽥漁協ばんや」へお気軽にお⽴ち寄りください。
●店舗情報
〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜99番地5
電話:0470-55-4844
営業時間:
平日:9:30~17:45(LO:17:00)
土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)
定休:不定休
店内混雑状況に応じて、ラストオーダー・閉店時間が30分前後します事をご了承ください。
ラストオーダーぎりぎりご来店予定のお客様は、当日店舗へ閉店時間をご確認頂きます様お願い申し上げます。
●ご利用について
お申し込み後、ご利用券をお送りいたします。ばんやご利用の際は、必ずチケットを持参しご来店ください。
(有効期限は発行より1年間となります)
※写真はイメージです。
※ご利用の際、お食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※お食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたお食事券はご利用頂けません。
※お食事券の払戻等は出来ません。
※お食事券のお釣りはお出ししません。
※お食事券は、ランチ、ディナーどの時間帯でもご利用頂けます。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6205962 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 鋸南町保田漁業協同組合 |
| 容量 | お食事券 1000円券×9枚 |
| 消費期限 | 発行日より1年間 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 14日前後 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
鋸南町の寄附のお礼の品
-
漁協直営のお食事処で、おいしい魚をご堪能ください。 千葉県は…
寄附金額 12,000 円 -
漁協直営のお食事処で、おいしい魚をご堪能ください。 千葉県は…
寄附金額 20,000 円 -
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。 初心者…
寄附金額 17,000 円 -
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。 初心者…
寄附金額 34,000 円
-
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。初心者の…
寄附金額 17,000 円 -
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。初心者の…
寄附金額 34,000 円 -
好漁場「千葉・内房の海」での釣りをお楽しみいただけます! 好…
寄附金額 34,000 円 -
好漁場「千葉・内房の海」での釣りをお楽しみいただけます! 好…
寄附金額 17,000 円
日本水仙の三大群生地の1つでもあり、開花時期には、香りが強く、背丈の長い日本水仙が一面を覆い、ひと足早い春の訪れを感じることができます。
また、ソメイヨシノなどの桜の名所ともなっておりますが、新たな取り組みとして、毎年2月ごろに開花する河津桜、通称「頼朝桜」を平成12年から8年間で1万4千本を植栽し、日本一の桜の里を目指しています。
しかしながら、東京から車で80分と好立地でありながらも、昭和34年の合併以降一貫して人口減少が続いており、過疎地域に指定されています。
このような中で、廃校となった町立保田小学校をリノベーションし平成27年12月にオープンした「都市交流施設・道の駅保田小学校」は、廃校活用の先進事例として広く取上げられ年間約60万人の観光客が訪れています。また、イノシシなどの有害獣対策においては、逆転の発想で都市住民との協働を目指す「狩猟エコツアー」を展開するなど、「にぎやかな過疎」に向けたまちづくりを進めています。
いただいたご寄付を有効に活用させていただき、住んでよし、働いてよし、訪れてよしの「三ツ星のふるさと」を目指します。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※法人からの寄付につきましては、お礼の品の贈呈は行っておりません。ご了承下さい。
※特典商品の送付は、鋸南町外にお住まいの方に限らさせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











