歌舞伎町エシカルジン 「Ne10(エヌイーテン)」 375ml 3本 ジン クラフトジン 内藤とうがらし お酒 BBQ 宅飲み 晩酌 お歳暮 ギフト 贈り物 人気 おすすめ 酒粕 エシカル・スピリッツ 東京都 新宿区 0115-004-S06
歌舞伎町を象徴する多様性とネオンを表現したクラフトジン「Ne10(エヌイーテン)」
「Ne10」は、ネオンの元素記号Neと元素番号10、そして10種のボタニカルから命名。
江戸時代に新宿で栽培されていた「内藤とうがらし」をはじめ、10種のボタニカルをブレンドしました。
「Ne10」はエシカル・スピリッツと東急株式会社、歌舞伎町の地元の方々と知恵を出し合い誕生した、歌舞伎町に新たな循環を生み出すクラフトジンです。
■新宿名物「内藤とうがらし」を活用
内藤とうがらしは、江戸時代の宿場町、内藤新宿で育てられた野菜のひとつ。
当時、蕎麦が流行していた江戸では、薬味として瞬く間に人気となり、新宿近郊の農家がこぞって栽培をしていました。
やがて新宿宿場の繁栄の中で、畑がなくなり、新宿から唐辛子の栽培がなくなりました。
その後、2010年に内藤とうがらしプロジェクトが発足。長い眠りから目覚め内藤とうがらしは現代に復活しました。
現在では、伝統の江戸東京野菜に認定、地域団体商標に登録され、歴史ある新宿の名物として再び脚光を浴びています。
「内藤とうがらし」は鷹の爪に比べて優しい辛味と爽やかな風味が特徴です。
■風味
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン。
新宿区伝統野菜「内藤とうがらし」の青唐辛子をふんだんに使い、青々しいスパイシーな香りを表現しました。
その他のボタニカルには、レモン、カモミール、ブラックペッパーなどを使い、ジュニパーベリーも多めに使うことで香りを強く引き出しました。
■おすすめの飲み方
個性がありつつも、トニック、ソーダ、マティーニなど、どんなレシピでも美味しく仕上がり、青々としたスパイシーさは、料理との相性も抜群です。
【東京リバーサイド蒸溜所】
東京で3つ目の都市型蒸留所として2021年に設立した「東京リバーサイド蒸溜所」。
ジュニパーベリーの香りが立ち上るその建物には、1Fにオフィシャルストア、2Fに料理と合わせてジンを楽しめるBar &Diningを併設しており、造り手である私たちが直接お届けする、循環の拠点となっています。
食品マネジメントシステム「ISO22000:2018」の認証を取得しております。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6497167 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 株式会社北国からの贈り物(エシカル・スピリッツ) |
| 容量 |
スピリッツ(ジン) 375ml × 3本 計 1,125ml アルコール分:47% 【原材料】 粕取り焼酎(千葉県製造)、原料用アルコール(茨城県製造)、ジュニパーベリー、内藤とうがらし(東京都新宿区製造)、コリアンダーシード、アンゼリカルート、レモンピール、グレインオブパラダイス、ローズゼラニウム、ブラックペッパー、スペアミント、カモミール |
| 消費期限 | なし |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | ご入金確認後、順次発送 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
新宿区の寄附のお礼の品
-
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン 歌舞伎町を象徴する…
寄附金額 99,000 円 -
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン 【定期便年6回2ヶ…
寄附金額 60,000 円 -
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン 【定期便年4回3ヶ…
寄附金額 40,000 円 -
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン 【定期便年12回】…
寄附金額 119,000 円
-
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン 歌舞伎町を象徴する…
寄附金額 12,000 円 -
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン 歌舞伎町を象徴する…
寄附金額 22,000 円 -
歌舞伎町の街を彩る、大人のスパイシージン 歌舞伎町を象徴する…
寄附金額 50,000 円 -
ゴジラx新宿区のコラボレーションオリジナル柄の集印帖です ご…
寄附金額 19,000 円
皆さまからの寄附金は区政のさまざまな分野で有意義に活用させていただきます。ぜひ、新宿区へのふるさと納税(寄附)をお願いします。
★新宿区にご縁のある方、応援してくださる方からのご寄附をお待ちしています★
「新宿区に住んでいる・住んだことがある」、「新宿の学校に通っていた」、「新宿で仕事をしている」「買物・飲食・観光などで訪れた」、「友人・知人がいる」など
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














