Village Hinohara 1泊2日の宿泊・コワーキング利用券
コンセプトに「檜原村の”Villaging”(ヴィレッジング、むらづくり)」を掲げ、施設を1つの「村」に見立て、利用者同士が檜原村の自然や文化に親しみながら、コミュニティを形成することを目指しています。
その動きがやがて地域に新たな価値を生み出し、檜原村の"Villaging"(ヴィレッジング、むらづくり)に繋がることを目指している施設です。
綺麗な木々と川に囲まれた最高の環境で、1泊2日の宿泊・コワーキング利用券を提供します。素晴らしい環境で働けることに加えて、目の前の川での川遊び、川のテラスの利用、コーヒーメーカーの利用等、魅力的な付帯サービスがあります。
【利用できる設備・備品】
・ユニットバス
・シャワーブース
・シャンプー類
・ドライヤー
・ハンガー
・IHコンロ
・カセットコンロ
・冷蔵庫
・電子レンジ
・電気ポット
・コーヒーメーカー
・ドリッパー
・ティーポット
・カップ類
・皿・カトラリー類
・屋内暖炉
・アウトドアサウナ(オプション*運用停止中)
・BBQ機材(オプション ¥1650/名)
【予約について】
・当返礼品を申込・寄附が完了を確認した後、事業者から直接メール等でご連絡をさせていただき、予約の手続きを行います。
※夕食、朝食は各自ご準備ください。
※タオル、歯ブラシはご持参ください。(有料レンタルあり)
※施設のキッチンを使って食事会等を開催したい場合は、ケータリングやシェフのアレンジをしますので事前にご相談ください。
※併設しているサウナは、ただいま稼働停止中で、再開に向けて準備しています。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6396762 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 一般社団法人アナドロマス |
| 容量 | |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | ・当返礼品を申込・寄附が完了を確認した後、事業者から直接メール等でご連絡をさせていただき、予約の手続きを行います。 |
| 出荷時期 | 入金確認後、随時対応 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 選択なし |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
| 問い合わせ先 | |
一般社団法人アナドロマス 1@anadromous.jp |
|
檜原村の寄附のお礼の品
-
大自然に囲まれた贅沢なコワーキングスペースの1日利用(平日の…
寄附金額 20,000 円 -
コワーキング年間利用券(特典:イベント企画提案、事業立ち上げ…
寄附金額 500,000 円 -
山ごはんカフェ ヒノハラテラス カフェチケット(2枚セット)…
寄附金額 11,000 円 -
山ごはんカフェ ヒノハラテラス カフェチケット(3枚セット)…
寄附金額 16,000 円
-
山ごはんカフェ ヒノハラテラス カフェチケット(2枚セット)…
寄附金額 18,000 円 -
古民家カフェ晴ノ舎のドリンク付きペア食事券とお土産スワッグつ…
寄附金額 19,000 円 -
日帰りバレルサウナを貸切でたっぷり3時間 たなごころVill…
寄附金額 101,000 円 -
檜原産木材で建てた薪ストーブのサウナ小屋 たなごころVill…
寄附金額 75,000 円
村の周囲は急峻な山嶺に囲まれ、総面積の約93%が林野で平坦地は大変少なく、村の大半が秩父多摩甲斐国立公園に含まれています。
檜原村は東京都で島しょ部を除く唯一の「村」であり、都心から約50キロ離れた緑豊かな大自然の中にあります。標高は224mから1,531mにおよびますが、標高900m位までの場所に人々が暮らしています。
天候が良い日に檜原村の高い山に登れば、新宿の高層ビル群はもちろんのこと、東京湾から房総半島まで肉眼で見ることができます。
東京都であり、都心からも日帰りで訪れることのできる檜原村では、1年を通じて登山やサイクリング、森林浴などで、年間約30万人もの観光客の方々が訪れます。
主な観光名所として、日本の滝百選に選ばれている払沢の滝(ほっさわのたき)や東京都の天然記念物に指定されている神戸岩(かのといわ)などがあり、標高1,500m前後の山々の登山は都心からも日帰りで登ることができます。
ふるさと納税を通して、檜原村の“むらづくり”を応援していただける方のご支援を心からお待ちしております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















