1. 神奈川県産はるみ定期便【10kg×3(2ケ月毎に3回)】(玄米時)

神奈川県産はるみ定期便【10kg×3(2ケ月毎に3回)】(玄米時)

神奈川県平塚市 寄附金額72,000 円

「湘南の晴れた海」にちなんで命名された『はるみ』は、平塚市の全農 営農・技術センターが19年の歳月をかけて開発した平塚生まれの米です。
米の食味ランキングでは平成28年度、29年度と2年連続で最高位である特Aを受賞しています。
なお、こちらは栽培期間中、減農薬&無化学肥料で栽培した貴重なお米となっております。
お米は水が味を大きく左右すると言われますが、同じ品種のお米でも水によって味が異なります。
神奈川県産のお米は全国的にはマイナーな存在かもしれませんが、(株)ガヤマファームの『はるみ』は名水として有名な丹沢・大山を水源としており、『ダムを背負わない生きた水が流れる』という、地形的な条件にも恵まれた土地です。この機会にぜひお試しください。

※画像はイメージです。
※この商品は定期便です。返礼品の寄附月の翌月より配送スタートとなります。
※無洗米ではありません。
※精米後の重量は約1割ほど減ります。
※農家直販であるため、稀に藁や小石が混入していることがありますので、研ぐ際にご確認いただけると幸いです。
※寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ケ月毎に3回連続でお届けします。

事業者:株式会社ガヤマファーム

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5605523
カテゴリ
事業者情報 株式会社ガヤマファーム
容量 精米 神奈川県産 単一原料米 10kg×3
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2022年12月31日まで
出荷時期
2022年12月~2023年10月まで
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

平塚市の寄附のお礼の品

神奈川県平塚市
平塚は、東京から南西方向に約60Km、神奈川県のほぼ中央、相模平野の南部に位置し、湘南の海と山に囲まれた四季温和な気候に恵まれたまちです。  ・ビーチスポーツで賑わう浜辺や、おしゃれなカフェが並び、湘南の風を感じる海岸エリア  ・たくさんの人が集い楽しむ七夕まつりや週末のマルシェ  ・市民が憩う総合公園をはじめとするたくさんの公園や、安心して子どもを産み育てることのできる手厚い子育て支援や施設  平塚には、大切な人と共に訪れ、共に楽しみたい場所や空間、時間がたくさんあります。  平塚は、ほかの湘南の都市と比べるとちょっと庶民的かもしれません。  でも、人と人とのあたたかなつながりを感じ、大切な人との絆を育みながら暮らすことが、この街ではできます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。