【貸切キャンプ】山北町産ジビエ肉(鹿肉)1kg付き・ペガススの家【1泊2日・3名】【 体験 チケット 旅行 キャンプ アウトドア 神奈川県 山北町 】
都心から車でおよそ1時間30分。
自然豊かな神奈川県山北町の奥地には、子どももおとなも本気で遊べる、「ペガススの家」ってところがあるらしい。
\1日1組限定!団体さん向け山小屋キャンプ/
「あそびに禁止を設けない」をコンセプトに山深い源流沿いにある団体・ファミリー向けの野外活動施設です。
寝具付の母屋や、調理道具の揃った屋外キッチン、今どき珍しい五右衛門風呂、安心キレイな屋内トイレなど、備え付け設備が充実!
宿泊人数10名毎に薪サービスもあり◎お友達や家族を連れて、自然の中でのびのび過ごそう!
【山北ジビエを食べると森が育つ?!】当プランはなんと「山北町産・ジビエ肉(鹿肉)1kg」付き!!
山北町の猟友会では生き物が棲める豊かな森つくりを目指し、全国的にも珍しい「猟師主導の植樹活動」を定期的に開催しています。
「山北ジビエ」を頂くことで、山の恵みを味わいながら持続的な未来の森つくりに向き合う猟師さんを応援することができます。
■プラン名
【貸切キャンプ】山北町産ジビエ肉(鹿肉)1kg付き・ペガススの家【1泊2日・3名】
☆未就学のお子様がいるファミリー必見!当チケットで人数以上宿泊できます☆
・満3歳~未就学児は0.5名カウント、3歳未満は無料です。
・大人2名、未就学児2名、1歳児1名の5名様でご利用の場合、当券で全員宿泊可能!(未就学児0.5名×2名=1名とカウント、1歳児は無料でカウントなし)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6817735 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 石田林商(八丁やまめ養殖センター/ペガススの家) |
| 容量 |
■食材提供 ・山北町産ジビエ肉(鹿肉)1kg ・食事提供はいたしません。 ・食材や調味料等をご持参いただき、お客様自身で調理をお楽しみ下さい。 ■最長29時間のロングステイ IN/10:00~ OUT/~15:00 ■お部屋の詳細 1階:個室2部屋・本やピアノがある多目的部屋・屋根付き屋外テラス 2階:屋根裏2部屋(間仕切りなし)、ベランダ トイレ:個室(和1洋2)、小便器1、男女共用です。 屋外設備:キッチン、風呂、焚き火場など ■設備 無料Wi-Fi・冷暖房機器・シーツ付き寝具・薪割り道具・掃除用品・救急用品・調理道具・バス用品など ■使用期限 宿泊券発行日より1年以内 ※6ヶ月先までのお日にちの予約が可能です。 ※7~9月は繁忙期に伴い、当チケットの利用ができません。 【内容・サイズ】 1泊2日・3名、山北町産ジビエ肉(鹿肉)1kg 【産地・原材料名】 神奈川県山北町 【注意事項】 ・ペガススの家公式ホームページをご覧いただき、施設詳細をよくご確認いただいた上でお申し込みをお願いします。 ・お申込み後、宿泊券を送付いたします。 ・ご予約時は、当宿泊券ご利用の旨お伝えください。 ・有料オプションや薪の追加等により別途料金が発生する可能性があります。 ・6ヶ月先までのお日にちの予約が可能です。 ・7~9月は繁忙期に伴い、当チケットの利用ができません。 |
| 消費期限 | 発行日より1年間 |
| アレルギー品目 | |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 30営業日以内に出荷 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
山北町の寄附のお礼の品
-
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 48,000 円 -
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 68,000 円 -
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 82,000 円 -
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 116,000 円
-
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 168,000 円 -
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 184,000 円 -
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 160,000 円 -
都心から車でおよそ1時間30分。 自然豊かな神奈川県山北町の…
寄附金額 208,000 円
川や湖は「水源のまち山北」のシンボルであり、町の中央に位置する「丹沢湖」には、富士山の雄大なやまなみを背景に美しい水がたたえられ、丹沢湖に注ぐ中川川の上流には、信玄の隠し湯といわれる「中川温泉郷」もあります。
また、酒匂川の支流滝沢川から流れ落ちるのは、全国名水百選にも選ばれている名瀑「洒水の滝」です。
<丹沢湖>
丹沢湖は自然の環境を大切にした美しい湖で、湖畔からは富士山の眺望、春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。湖畔には丹沢湖誕生の歴史を学べる丹沢湖記念館・三保の家などの施設があり、カヌーやSUP、ボート、サイクリング、釣りが楽しめます。
<洒水の滝>
第三紀の足柄層の磔岩層にかかる三段の滝で、水源を北西方の矢倉岳に発し、滝沢川から酒匂川に合流します。下流から一の滝(高さ69.3m)、二の滝(高さ16m)、三の滝(高さ29.7m)と呼称されます。古来より相模国第一の滝とされ、新編相模国風土記稿では、蛇水の滝と記載されています。洒水の滝は、日本の滝百選、全国名水百選などに選ばれています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。












