剣謙心バギーツアー45分 1人乗り用(18歳以上)普通運転免許必要 アウトドア 自然体験【011S122】
三条市下田地区の大自然で爽快バギー体験(1回45分)ができるチケットです。
【ツアーについて】
ツアー体験期間は、4月~11月末までです。
ツアーは1回45分、1日6回開催しますので、ご希望の時間を予約してください。
①9:00~、②10:20~、③11:40~、④13:00~、⑤14:20~、⑥15:40~
ツアー参加年齢は、1人乗り〔運転者18歳以上〕です。
※上記年齢は、ツアー当日の年齢となります。
普通運転免許証の提示が必要です。
ツアー開始時間の10分前までにバギーコースの受付場所で受付を済ませてください。
汚れてもよい服装で参加してください。
長靴の用意はありますが、持参できる方はご持参いただくようお願いします。
弊社にて対人対物の車両保険に加入しておりますのでご安心ください。
乗車の際は、必ず下記内容の参加誓約書にサインを頂きます。
・バギー乗車は、自己の判断と責任において使用するものとします。
・弊社のメンテナンス不備が原因以外のバギー乗車でその利用に関連して発生したケガや身体への影響、所有物・物品の損傷その他の損害については自己の責任と費用で解決するものとし本施設に対し何等一切の請求をしないものとします。
・乗車の際は通常走行以外の無謀な運転はせず(蛇行やコースアウト)スタッフの指示に従ってください。
・乗車の際は必ず正しくヘルメットを着用してください。
・バギーを運転する方は、スカート着用でのバギーの運転は出来ません。妊娠されている方は利用出来ません。
・アルコールを飲まれた方や薬物の影響を受けている方は利用出来ません。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5895321 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 剣謙心 |
| 容量 | バギー:1人乗り用(18歳以上) チケット×1枚 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | 申込完了日から1~2週間程度 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
三条市の寄附のお礼の品
-
燕三条で、ものづくり・鍛冶体験 150年以上も続く歴史ある鍛…
寄附金額 92,000 円 -
三条市の魅力を満喫!リムジンタクシー貸切利用券! リムジンタ…
寄附金額 150,000 円 -
三条市の魅力を満喫!リムジンタクシー貸切利用券! リムジンタ…
寄附金額 81,000 円 -
三条市の魅力を満喫!リムジンタクシー貸切利用券! リムジンタ…
寄附金額 115,000 円
-
大自然で爽快バギー体験! 三条市下田地区の大自然で爽快バギー…
寄附金額 17,000 円 -
大自然で爽快バギー体験! 三条市下田地区の大自然で爽快バギー…
寄附金額 33,000 円 -
燕三条で、ものづくり・溶接体験 すでに用意されている英数字の…
寄附金額 12,000 円 -
燕三条で、ものづくり・溶接体験 鉄板をプラズマ切断機で自分の…
寄附金額 12,000 円
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















