1. [A.T.FIELD] キーツール 2号機ザ・ビースト & 2WAYドライバー NERV セット 工具 携帯用工具 エヴァンゲリオン キーホルダー 携帯用簡易ドライバー 差替式ドライバー【015S170】

[A.T.FIELD] キーツール 2号機ザ・ビースト & 2WAYドライバー NERV セット 工具 携帯用工具 エヴァンゲリオン キーホルダー 携帯用簡易ドライバー 差替式ドライバー【015S170】

新潟県三条市 寄附金額15,000 円
エヴァンゲリオンの世界観を表現するキーホルダー型ツールとドライバーのセット

【特務機関NERVの官給品をイメージしたワークアイテムのセット】
エヴァンゲリオンのワークブランド「A.T.FIELD EVANGELION WORK」と国産メーカーがコラボレーションした、キーホルダー型ツールとドライバーのセットです。
どちらもまるで劇中でNERV職員が使用している官給品が現実に飛び出してきたかのようなアイテムです。

劇中に登場する組織「特務機関NERV(ネルフ)」の官給品をイメージしたアイテムで、NERVマークや部隊名など作中のエッセンスを散りばめつつ、スペックや注意事項など実用的な表記もワークブランド「A.T.FIELD」らしくアレンジしてあしらうことで、エヴァンゲリオンの世界観とツールとしての機能性を両立させたデザインとなっています。


▼A.T.FIELD キーツール 2号機 ザ・ビースト

【機能面の特長】
■本体素材に強度に優れる金属を採用
強度に優れることから工具に用いられることが多い金属である「炭素工具鋼」を本体の素材として採用しました。キーホルダー型ながら簡易ねじ回しとして充分な性能を発揮します。

■携帯用簡易ドライバーとして活躍
ネジ回し部分を用いて、+2・-6・-8のネジを回すことができます。裏面にレーザーで対応サイズ・箇所が刻印されているので使用時にどこを使えばいいか迷いません。

■プルタブ缶もオープン
缶開け部分を使えば、爪や指を痛めずに缶のプルタブを上げることが可能です。バッテリーキャップなどの大きなマイナスネジも回すことができます。


▼A.T.FIELD 差替式2WAYドライバー NERV

【機能面の特長】
■プラス・マイナスネジ両方に対応
軸を引き抜いて差し替えることで、+1・+2・+3・-6の4つのサイズのネジを回すことができます。これ一本で一般的なサイズ・形状のネジのほとんどに対応可能です。

■力をしっかり伝えるすべりにくいグリップ
弾性を持つエラストマー樹脂を素材に用いたクッショングリップを採用しています。すべりにくくしっかりとネジに回す力を伝えることができます。

■マグネットでネジをキャッチ
軸先端部分にはマグネット加工がほどこされており、ネジなどの保持が可能です。細かなネジの落下などを防ぎ、作業性を向上させます。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6628824
カテゴリ
事業者情報 角利産業株式会社
容量 ●サイズ
[キーツール] 約36×43×1.8mm、約12g
[ドライバー] 約37×37×196mm、約86g
●材質
[キーツール]
本体/炭素工具鋼(SK85)、ボールチェーン/鉄
[ドライバー]
グリップ本体/ポリプロピレン樹脂、グリップラバー/エラストマー樹脂、軸/CR-V鋼
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
申込完了日から1~2週間程度
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

三条市の寄附のお礼の品

新潟県三条市
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。新幹線の燕三条駅は首都圏からもアクセスがよく、県内外からのキャンパーでにぎわっています。

また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。

ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。