1. 【定期便】コシヒカリ 特別栽培米 令和7年産 新潟県産 越後菅谷盛綱米 5㎏ 6ヵ月 新潟県 新潟産 新発田産 米 コシヒカリ 特別栽培米 越後菅谷米販売 5kg 6ヵ月 定期便 盛綱 D53_03

【定期便】コシヒカリ 特別栽培米 令和7年産 新潟県産 越後菅谷盛綱米 5㎏ 6ヵ月 新潟県 新潟産 新発田産 米 コシヒカリ 特別栽培米 越後菅谷米販売 5kg 6ヵ月 定期便 盛綱 D53_03

新潟県新発田市 寄附金額132,000 円
こだわり抜いた特別栽培のコシヒカリ!

源平ゆかりの地から届く、極上の一粒。
新潟県新発田市・麓地区の豊かな自然の中で、安心・安全を何よりも大切にする農業生産法人が、丹精込めて育てた特別なコシヒカリ――それが『盛綱米』です。
「残留農薬ゼロ」の証明書付きで、国際認証や新潟県の特別栽培米認定を受けた圃場で栽培された、まさに“食の信頼”を形にしたお米。
一粒一粒がふっくらと炊き上がり、口に広がる甘みと香りは格別。毎日の食卓が、ちょっと贅沢になること間違いなし!

名前の由来は、源平合戦で活躍し新潟の初代地頭となった佐々木三郎盛綱。歴史ある地から生まれた、誇り高きお米です。

通常は精米した「白米」でお届けいたしますが、玄米希望の方は備考欄へご記入ください。

◇提供事業者:越後菅谷米販売株式会社(生産:有限会社アグリシステム)
関連ワード
新潟県 新潟産 新発田産 米 コシヒカリ 特別栽培米 越後菅谷米販売 5kg 6ヵ月 定期便 盛綱

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5527584
カテゴリ
事業者情報 越後菅谷米販売株式会社
容量 特別栽培米コシヒカリ 5㎏×1袋×6ヵ月(合計30㎏)
消費期限 夏:精米後1ヶ月以内 冬:精米後2ヶ月以内
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
限定数量に達するまで
出荷時期
お申し込みの翌月中旬頃から合計6回、発送します。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済

新発田市の寄附のお礼の品

新潟県新発田市
新潟県の北部に位置する新発田市(しばたし)は、海・山・川・平野と豊かな自然に恵まれ、新潟平野で収穫されるブランド米、コシヒカリをはじめとする「美食の都」です。また、全国でも大変珍しい三匹の鯱を配する三階櫓という新発田のシンボル新発田城のある城下町でもあります。歴史と文化が漂うまちをお愉しみいただいた後は、全国でもトップクラスの硫黄成分含有量を誇る名湯『月岡温泉』で、エメラルドグリーンに輝くお湯を堪能し、四季折々の多彩な食材を使った新発田の自慢の味を堪能できます。
観光スポットに立ち寄り、旅館でゆったり、美味しい料理に舌鼓。そんな贅沢時間がすごせるまち『新発田』です。

新発田市は新発田市出身の富樫勇樹選手を応援しています!

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。