【2025年先行予約】【訳あり】生しいたけ 笠開き 約600g(11~21個)《10月中旬から順次発送》 品評会で金賞受賞! きのこ 訳あり しいたけ 椎茸 特大 食べ応えある大きさ 肉厚で旨味たっぷり! 加茂市 青木農園
大きく肉厚な身に、たっぷり旨味を蓄えた生しいたけをお届け!
社団法人新潟県特用林産振興協会主催の品評会で金賞を受賞した
高品質なしいたけをご紹介します。
【加茂市で育った希少品種の生しいたけ】
専門ハウスで丁寧にきのこを栽培する「青木農園」。
全国でも栽培する生産者が少ない「希少品種のしいたけ」を取り扱っています。
厚み、味、香り、歯ごたえなど、食卓でも主役級の存在感です!
【「安心・安全・美味しい」しいたけを目指して】
青木農園では完全無農薬の菌床栽培を行っています。
使用する菌床は、県内産のおがくずに、栄養源としてふすまなどを混ぜて作成。
ハウスは毎日換気し、しいたけにとって最適な温度・湿度を整えて健やかに大きく育てています。
【訳ありについて】
形が変形したものや、サイズが不揃いのものが入ります。
軸まで柔らかく、石づきだけをカットして余す事なく「肉感」を感じられます。
じゅわっと染み出る風味・旨味はさまざまな料理にアレンジ可能!
冷凍保存も可能なので、美味しいしいたけを長い期間お楽しみください。
【青木農園について】
加茂市で農業を行う青木農園。きのこ、米の栽培を主に行う。
「お米」は無農薬の廃菌床を使い、自然の力を最大限に利用したエコ農業に挑戦している。
全国でも生産者が少ない希少品種のしいたけを取り扱い、
品評会で金賞を受賞するなど、高い評価を得ている。
加茂市の寄附のお礼の品
-
北越の小京都・加茂が誇る銘酒「マスカガミ」と、肉厚な「生しい…
寄附金額 17,000 円 -
肉厚で旨みたっぷり!完全無農薬で菌床栽培される生しいたけ。鍋…
寄附金額 13,000 円 -
肉厚で旨みたっぷり!完全無農薬で菌床栽培される生しいたけ。鍋…
寄附金額 7,000 円 -
肉厚でジューシー!食卓の主役にもなれる生椎茸。スライスしてパ…
寄附金額 6,000 円
-
肉厚でジューシー!食卓の主役にもなれる生椎茸。スライスしてパ…
寄附金額 10,000 円 -
肉厚でジューシー!食卓の主役にもなれる生椎茸。形は不揃いでも…
寄附金額 8,000 円 -
肉厚でジューシー!食卓の主役にもなれる生椎茸。スライスしてパ…
寄附金額 5,000 円 -
肉厚でジューシー!食卓の主役にもなれる生椎茸。笠が7cm超!…
寄附金額 9,000 円
市街地には粟ヶ岳を水源とする加茂川が流れ、春になると河川敷には約500匹もの鯉のぼりが元気よく泳ぎます。
加茂駅から徒歩5分の位置にある加茂山公園は、加茂市の花「ユキツバキ」の群生地として知られ、園内の加茂山リス園では、シマリスたちが可愛くかけまわります。
また、木工のまちとしても知られる加茂市は、日本有数の桐たんすの生産地です。その伝統と優れた品質は大切に受け継がれ、近年は現代のライフスタイルに調和した製品づくりも行われています。
その他にも、繊維や電気器具、機械、金属、皮革製品、食品などの産業が地域を支え、発展を続けています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。














