【期間・数量限定】「越後本ズワイ」とノドグロ一夜干し他セット2 1038007
【越後本ズワイガニの美味しさを保証する選別基準】
・オスで800g以上のもの(当地では、900g以上のものを採用しています)
・身がぎっしり詰まっているもの(堅ガニ)
・脚が揃っていて、色つやが良いもの
・泥を吐かせたもの
・出荷時に生きていたもの
以上が、「越後本ズワイガニ」の規定で、その証明の「タグ」も付いています。
生きている最高の状態のカニを、笹川流れの塩を使って、茹でたものです。
最高の美味しさを逃さないために、真空パックにしてあります。
ノドグロ一夜干しは、獲れたて干したての旨味たっぷりの品です。解凍後、軽く焼いても、唐揚げにしても美味しくいただけます。
タコの味噌漬けは、タコのうま味と味噌のコクが醸し出す一品となります。そのままスライスしてご賞味ください。
いずれも、防腐剤や、酸化防止剤を使わない、手づくりの一品です。
【地場産品に該当する理由】
当該地方団体の区域内において生産されたものであること(告示第5条第1号に該当)
関連キーワード:ズワイガニ ずわい蟹 蟹 かに ノドグロ 干物 蛸 タコ 味噌漬け セット 食べ比べ 魚介類 お取り寄せ 新潟県 村上市 送料無料 冷凍
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 6802358 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | (株)魚富 |
| 容量 |
・越後本ズワイ:900g以上×2 ・ノドグロ一夜干し:1尾×2 ・タコの味噌漬け:160g×2 ※画像はイメージです。 ※画像は「新潟越後広域水産業再生委員会」の提供となります。 |
| 消費期限 | 【賞味期限】 加工日から冷凍90日 |
| アレルギー品目 | カニ/小麦/大豆 |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 1月15日まで。もしくは、数量に達するまで |
| 出荷時期 | 12月以降順次発送いたします。 発送期間内のお申込みの場合はご入金確認後から15日程度でお届けいたします。 ※漁獲量によっては発送が前後する場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 冷凍 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
村上市の寄附のお礼の品
-
【越後本ズワイガニの美味しさを保証する選別基準】 ・オスで8…
寄附金額 120,000 円 -
新潟の本ズワイガニは、ぷりっぷりの身にカニの旨味が凝縮されて…
寄附金額 68,000 円 -
雌の本ズワイガニ『セコガニ』は、濃厚な蟹味噌に癖になる外子の…
寄附金額 32,000 円 -
天然の訳あり雄本ズワイガニと、訳ありセコガニのセットをお届け…
寄附金額 92,000 円
-
秋限定!濃厚でコクのあるモクズガニの蟹味噌を、是非味わってみ…
寄附金額 16,000 円 -
秋限定!通常よりも小さいサイズのため、数を多めにしてお届けし…
寄附金額 16,000 円 -
新潟県村上市寝屋漁港で水揚げされた本ズワイガニをお届けします…
寄附金額 30,000 円 -
新潟県村上市寝屋漁港で水揚げされた本ズワイガニをお届けします…
寄附金額 20,000 円
また、古くからの城下町として知られ、「瀬波温泉」からは日本海の美しい夕日が一望できます。
秋になると「三面川」には鮭が遡上し、古くから鮭を守り大切にしてきた「鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)のまち 村上市」は魅力ある特産品を豊富に取り揃えています。
「塩引鮭」
鮭に塩をすり込み、冬の日本海の風に晒して、ゆっくりと熟成させ、 村上の風土がつくりあげる風味が「塩引鮭」の特徴です。また、鮭一匹余すところなく使いきる伝統の鮭料理は、100種類以上あるといわれています。
「村上牛」
豊かな自然の中で徹底的にこだわった飼料で育てられた「村上牛」。
2度も日本一となったその肉質は、色鮮やかで風味が良く「一味違う黒毛和牛」と賞されています。
全国の皆様へもっと「村上牛」を知っていただくために知名度のUPに努めています。
「岩船米」
清冽な川と、山脈に囲まれた肥沃な土地が育てる「岩船産コシヒカリ」。
村上の寒暖の差が大きい気候が、旨みのあるおいしい米を育てます。甘さとつややかさは格別であり、新潟県の3大コシヒカリのひとつであるブランド米です。2019年産岩船産コシヒカリは、最上級の特Aの評価をされています。
「地酒」
美味しい米と綺麗な水で丁寧に造られた、「〆張鶴」や「大洋盛」は、すっきりとした口当たりながら、深いコクを持つ淡麗旨口を極めた日本酒です。
「村上茶」
北限の茶処と呼ばれる茶畑で、厳しい冬を超えて育てられた「村上茶」は、雪国ならではの豊潤で、まろやかな風味が特徴です。
「村上木彫堆朱」
木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねるという伝統的な漆器です。立体的で重厚かつ繊細な面持ちが特徴であり、美しい彫りと使いこなすごとに艶が増す光沢感が魅力です。
新潟県無形文化財・国の伝統的工芸品にも指定されています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。







