菓子 寛永元年(1624年)創業!日本最古の飴屋【高橋孫左衛門商店】「粟飴・翁飴」詰合せ 大(580g/24個) 上越
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗の老舗高橋孫左衛門商店は、飴屋としては、日本で一番古く(※)、飴を作り続けて約400年になる老舗として有名なお店です。
代表的な「粟飴」「翁飴」「笹飴」を販売しており、建物は、国の登録有形文化財に指定されているのも特徴です。
雑誌や新聞、書籍などのメディアでも取り上げられており、店内には歴史溢れる資料が多くあり観光の名所としても知られています。
代表する銘菓であり、新潟県上越市の「メイド・イン上越」に認証されている「粟飴」「翁飴」を詰め合わせました。
創業当時から変わらぬ製法で、国産素材にこだわった、高橋孫左衛門商店の「粟飴」・「翁飴」。こちらの高橋孫左衛門商店のメイドイン上越認証品を一度に楽しむことができます。
自宅用・贈答用としてもお勧めです。 高橋孫左衛門商店から直送でお届けいたします!
※日本最古・日本で一番古く…上越市HP/広報上越(2021年8月号 No.1115)より
【関連キーワード】菓子 おかし スイーツ デザート 食品 人気 おすすめ
※画像はイメージです。
- アレルギー特記事項:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5951611 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | JCCソフト株式会社【上越特産市場(023)高橋孫左衛門商店】 |
| 容量 |
・粟飴[290g×2個] ・翁飴[24個×1箱] 製造地:新潟県上越市 |
| 消費期限 | 【粟飴】製造日から1年 【翁飴】製造日から60日 |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 在庫が全て申しこまれた場合、そこで申込終了となります。 |
| 出荷時期 | ご注文後、2~3週間を目途に順次発送いたします。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
上越市の寄附のお礼の品
-
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 14,000 円 -
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 20,000 円 -
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 20,000 円 -
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 14,000 円
-
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 11,000 円 -
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 33,000 円 -
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 22,000 円 -
創業が江戸時代の寛永元年(1624年~)で上越のお店でも老舗…
寄附金額 29,000 円
また、古くから交通の要衝として栄え、北陸自動車道、上信越自動車道が走るほか、北陸新幹線の開業により、首都圏や北陸方面、関西方面のアクセスが向上しました。
寄附を通じて、上越市の魅力を感じていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











