【7月中旬~発送/数量限定】朝採りを産地から当日発送! 新潟上越「高田圃場」の採れたて枝豆 たっぷり1.5kg 上越市 えだまめ
【配送不可:離島】
夏の食卓に、これぞ極上の逸品!
太陽の光をたっぷり浴びて育った、新潟県上越市「高田圃場」の枝豆をお届けします。
◆鮮度が命!「朝採り・当日発送」の格別な味わい
枝豆は、収穫した瞬間から甘みと風味が落ちていってしまう、非常にデリケートな野菜です。
だからこそ、私たちは鮮度に徹底的にこだわりました。
まだ薄暗い早朝に収穫したばかりの枝豆を、その日のうちに箱詰めし発送!産地でしか味わえなかった、あの「ぷりっ」とした食感と、口いっぱいに広がる濃厚な甘みと香りを、ご自宅の食卓で体験いただけます。スーパーに並ぶ枝豆との違いは歴然です。
◆夏の恵み、たっぷり1.5kg
お届けするのは、ずっしり大満足の1.5kg。
まずはシンプルに塩茹でで、枝豆本来の味を存分にお楽しみください。キンキンに冷えたビールとの相性は、もはや説明不要ですね。
ご家族みんなで楽しむ食卓の一品に、夏休みのお子様のおやつに、贅沢なおつまみに。様々なシーンで大活躍します。
◆1ヶ月だけの特別な味。年間200kg限定!
ご提供できるのは、旬を迎える7月中旬から8月中旬までのわずか1ヶ月間だけ。
さらに、200kgのみの数量限定品となっております。
この時期を逃すと、また来年まで味わえない特別な夏の味覚。ぜひ、お早めにお申し込みください。
※画像はイメージです。
※離島への配送はできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※賞味期限:到着日から冷蔵2日
※お手元に届き次第、なるべく早く冷蔵庫へお入れください。
※収穫状況により、発送時期が多少前後する場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
上越市の寄附のお礼の品
-
弊社で栽培した枝豆各種を(おおがた豆)と称し販売しています。…
寄附金額 10,000 円 -
国産野沢菜を手造りで美味しく仕上げました。野沢菜の香りはお茶…
寄附金額 15,000 円 -
国産野沢菜を手造りで美味しく仕上げました。野沢菜の香りはお茶…
寄附金額 12,000 円 -
国産野沢菜を手造りで美味しく仕上げました。野沢菜の香りはお茶…
寄附金額 12,000 円
-
雪深い安塚区の雪むろで熟成させた国産牛肉を低温でじっくり焼き…
寄附金額 20,000 円 -
現代の食風景と向き合い、かつてない「米づくり」に挑戦しました…
寄附金額 47,000 円 -
現代の食風景と向き合い、かつてない「米づくり」に挑戦しました…
寄附金額 44,000 円 -
【中郷産 新之助】 新潟が誇る新プレミアム米。食卓に、感動の…
寄附金額 16,000 円
また、古くから交通の要衝として栄え、北陸自動車道、上信越自動車道が走るほか、北陸新幹線の開業により、首都圏や北陸方面、関西方面のアクセスが向上しました。
寄附を通じて、上越市の魅力を感じていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。










