【9畳和室】能登の味覚プラン(朝夕2食付)ペア宿泊券
築70年の古民家をリノベーションした宿の9畳和室に、大切な家族のわんちゃんと一緒にお泊りいただけます。
お食事は、能登中島で有名な能登牡蠣をはじめ、能登の食材を使用したお料理をご用意しております。
宿泊券発行日より1年間有効
利用可能日:通年可
特定日対応不可:お盆、年末年始等々 ⇒ ※休みは不定休となっています。
予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。
詳しくは直接お問い合わせくださいませ。
・ご宿泊予約は1日前までといたします。
・キャンセル・変更は3日前までといたします。
・なお、キャンセルの場合は返金はできません。
●チェックイン 16:00~ チェックアウト ~10:00
※連泊は2泊までとさせて頂いております。
※小学生以下のお子様のご宿泊は、基本的にはご遠慮頂いておりますが、
宿泊状況によりご希望にそえる場合もございますので、一度ご相談下さい。
●設備・アメニティについて
当宿では、お部屋に、タオル、歯ブラシ、ドライヤー、保温ポット、無線Wi-Fiをご
用意しております。
また、お風呂場には、シャンプー、リンス、ボディソープをご用意しております。
※バスタオル、浴衣のご用意はございませんので、お持ちくださいますようお願い申
し上げます。
●わんちゃん用アメニティについて
折り畳みケージ、ペットシーツ、消臭スプレー、粘着ローラー、
うんち袋、うんち紙、ウェットティッシュ、雑巾タオルをご用意しております。
※フードボール、フードはお持ちいただきますようお願い申し上げます。
事業者名:旅宿 やす田
連絡先:0767-66-0299
七尾市の寄附のお礼の品
-
窓からは一面海! 七尾湾の雄大な海の景色をご覧いただける海側…
寄附金額 150,000 円 -
有効期間3年間!Eメールで届く旅行クーポン! 七尾市で1泊以…
寄附金額 10,000 円 -
有効期間3年間!Eメールで届く旅行クーポン! 七尾市で1泊以…
寄附金額 100,000 円 -
有効期間3年間!Eメールで届く旅行クーポン! 七尾市で1泊以…
寄附金額 500,000 円
-
有効期間3年間!Eメールで届く旅行クーポン! 七尾市で1泊以…
寄附金額 1,000,000 円 -
有効期間3年間!Eメールで届く旅行クーポン! 七尾市で1泊以…
寄附金額 50,000 円 -
有効期間5年間!紙で届く旅行券! 七尾市で1泊以上の宿泊を伴…
寄附金額 3,000,000 円 -
有効期間5年間!紙で届く旅行券! 七尾市で1泊以上の宿泊を伴…
寄附金額 1,500,000 円
「能登の里山里海」が2011年に先進国で初めて「世界農業遺産」に認定され、里山・里海の景観を始め、この地で育まれた食・文化・祭礼など、
魅力ある資源がたくさんあります。
また、開湯1200年の歴史をもつ「和倉温泉」では、能登の山海の幸が堪能でき、心のこもった「おもてなし」で多くのお客様をお迎えしております。
どうぞ、七尾の魅力をご堪能いただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。











