【オーダーメイド】唯一無二の模様でつくる墨流しの命名書
◆返礼品の特徴
オリジナル命名書をお作りしております。
“お誕生”という特別で大切な時に、ご両親のお子様への愛情や想いを形にして残してみませんか。
墨流しとは、千年以上もの歴史を持つ日本古来の伝統芸術です。
その起源は、川の水面に墨をおとし、流れによってうまれる模様の変容を楽しんだ、平安時代の遊びがはじまりと云われています。
墨流しの模様は、墨の位置や流し方、風の送り方などの微妙な加減で、偶然に作り出されます。
それゆえ、二度と同じ模様が現れることのない、この世にたった1つだけの柄がうまれます。
墨流しによって水面に浮いた柄を紙にすきとり、命名書に仕立てます。
◆ご寄附から発送までの流れ
1,ご寄附(ご入金確認)
2,オーダーシートご郵送。(お届け先へ)
3,返送はメール(shoka.kaku@gmail.com)もしくはFAX(0770-72-5886)にてお願いします。
4,やりとりが完了しましたら、そこから約2週間でお届けさせていただきます。
【オーダー内容】
1,墨流しに使用するご希望のお色⇒「赤・青・緑・黄・紫・黒」から何色でもお選びください。(1色でも大丈夫です。参考画像の色をご参考ください。)
2,お子様のお誕生日、お名前(フリガナ)、お名前の由来、ご両親の思いや願いをお聞かせください。
3,ローマ字の有無
4,額のお色(オーク、ナチュラル、ホワイト)の3色からお選びください。
【制作工程】
1,墨流しをする。
2,乾かす。
3,揮毫(きごう)。
ご両親のお子様への想いを込めた大切なお名前を丁寧にお書きし、唯一無二の命名書に仕立てさせていただきます。
◆受賞歴
【書家 角(角谷有紀)】
株式会社ミカサ創業100周年記念ロゴ 審査員特別賞
第18回日本、フランス現代美術世界展 「ZEN」入選(国立新美術館)
第31回パリ国際サロン「WAGOKORO」入選 エスパスコミンヌ展示(フランス、パリ)
第50回記念スペイン美術賞展「ZEN」特別推薦にてヒホン市立美術館展示(スペイン、ヒホン)
|日用品 雑貨 調度品 家具 インテリア 命名書 オーダーメイド ギフト 出産祝い 高級 ベビー用品 記念品 お祝い品 送料無料 [D-034001]
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5699990 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | JAPANESE BRUSH DESIGN WORKS Kaku |
| 容量 |
名称:墨流しの命名書 内容量:命名書(A4和紙・額装済み・専用箱入)×1点 お祝い包装をしてお送りします。 出来上がりサイズ:21cm×29.7cm(A4) 素材:和紙:越前和紙、A4木製額(額紐入)アクリル板 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 2025/1/31
~ |
| 出荷時期 | オーダーメイド品の為、製作後に発送となります。 ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
高浜町の寄附のお礼の品
-
京都北部・若狭地域の大木からまるごと削り出した、シンプルなサ…
寄附金額 115,000 円 -
京都北部・若狭地域の杉でできた、世界に一つだけのローテーブル…
寄附金額 20,000 円 -
京都北部・若狭地域の大木からまるごと削り出した、シンプルなサ…
寄附金額 59,000 円 -
京都北部・若狭地域の大木からまるごと削り出した、シンプルなサ…
寄附金額 59,000 円
-
京都北部・若狭地域の杉でできた、世界に一つだけのガレージベン…
寄附金額 17,000 円 -
京都北部・若狭地域の杉でできた、スタンド付ガーデンベンチを制…
寄附金額 24,000 円 -
京都北部・若狭地域の杉でできた、シンプル&クラシックなベンチ…
寄附金額 23,000 円 -
国産杉を使った、コレクション棚のDIYキットです。 カットさ…
寄附金額 14,000 円
ふるさと納税をきっかけとして、故郷を懐かしんでいただけるように、またご縁があって高浜町を初めて知っていただけた方には、これから是非高浜町を応援していただけると嬉しく思います。
皆様からの貴重な応援のお気持ちを活かし、暮らしたい、働きたい、訪れたいまちと思っていただける「選ばれる町」高浜町の実現を目指して、これからも精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
◆プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について
お客様からいただいた個人情報は、高浜町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、高浜町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び高浜町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-takahama@orebo.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。















