北斎リップワンポケットサイフ中部横断自動車道沿線応援グッズ<東海道江尻田子の浦(富沢IC)>【1407710】
こちらは東海道江尻田子の浦【富沢IC】竹の子と南部鉄器の町で有名です。静岡県清水市、富士市とは隣町。やっと太平洋に難儀なく行けます。信玄さんも喜んでいるに違いありません。山梨とは違って裾野まで見える富士山はいいですね。老舗ハンコメーカーがプロデュース。ハンコ産地中部横断自動車道六郷インターを起点に、中部横断自動車道沿線ゆかりの地から望む北斎富士山を中心に、甲州石班澤【六郷IC】・身延川裏不二【身延山IC】・信州諏訪湖【佐久南IC】・東海道江尻田子の浦【富沢IC】・神奈川沖浪裏・凱風快晴の6点のオリジナル応援グッズを用意しました。とてもユニークなのは折り畳み式飾り台をセットすれば、インテリア装飾品としてじっくりと鑑賞して頂けます。もちろん普段使いのポケットサイフとして、アクセサリー、コインはもちろんリップ化粧ケースとしてお使いください。内側には、美しい金襴布地と鮮やかなレットベルベット張りにしてありますので、入れる品物をやさしく守ります。ハンコケース型ポケットサイズなのでどこにでも収納可能で耐久性も非常に高いです。
■生産者の声
ご要望があり開発作製しました。掲載お礼品は山梨県の中部横断自動車道沿線を中心とした応援オリジナルグッズ【信州諏訪湖佐久南IC・甲州石班澤六郷IC・身延川裏不二身延山IC・東海道江尻田子の浦富沢IC・神奈川沖浪裏・凱風快晴】6種類ございます。(※当お礼品は【東海道江尻田子の浦】です)実際に北斎リップワンサイフを使ってみますと、元々印章ケース応用のためとにかく頑丈で、少しぐらい落としても壊れることはありません。また、洋服のポケットにサッと入る気軽さが受けております。飾り台を作成して置いてみてもなかなか見映えもよく、楽しさと実用性を備えたお礼品となっております。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※当お礼品のデザインは【東海道江尻田子の浦(富沢IC)】です。ハンコはお礼品に含まれません。
| 基本情報 | |
|---|---|
| 商品コード | 5969365 |
| カテゴリ | |
| 事業者情報 | 鈴木屋印材店 |
| 容量 |
■お礼品の内容について ・北斎富嶽アートデザインハンコ型ハードサイフ。中部横断自動車道沿線活性化応援お礼品。[北斎画ハンコ型ハードサイフ1個、繁盛箱ハードケース1個、折り畳み式厚紙飾り台1個] 原産地:日本/製造地:市川三郷町・中央市・甲府市/加工地:市川三郷町・中央市・甲府市 ■原材料・成分 北斎富嶽アートデザインハンコ型ハードサイフ 布地・ベルベット地・真鍮(サイズ長約101mm×幅約37mm×厚約27mm)重さ約63g。繁盛箱ハードケース紙箱(サイズ長約140mm×幅約90mm×厚約40mm)。 |
| 消費期限 | |
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 申し込み/配送情報 | |
| 申込条件 | 何度でも申込み可 |
| 申込受付 | 通年 |
| 出荷時期 | お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
| 寄附証明書 送付時期目安 |
|
| 配送 | 常温 |
| 決済方法 | |
| クレジットカード決済 | ○ |
山梨県の寄附のお礼の品
-
オリジナルブランド「そよか」印傳屋の2021NEWブランドで…
寄附金額 20,000 円 -
甲州印伝は、日本を代表する革工芸品です。 色染めの鹿革に色漆…
寄附金額 40,000 円 -
印伝は江戸時代末期までに甲府城下を中心に生産が始められたとみ…
寄附金額 100,000 円 -
印伝は江戸時代末期までに甲府城下を中心に生産が始められたとみ…
寄附金額 150,000 円
-
印伝は江戸時代末期までに甲府城下を中心に生産が始められたとみ…
寄附金額 80,000 円 -
印伝は江戸時代末期までに甲府城下を中心に生産が始められたとみ…
寄附金額 150,000 円 -
印伝は江戸時代末期までに甲府城下を中心に生産が始められたとみ…
寄附金額 100,000 円 -
印伝は江戸時代末期までに甲府城下を中心に生産が始められたとみ…
寄附金額 80,000 円
面積は日本の総面積の約100分の1にあたり、県土の約78%を森林が占め、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの自然豊かな観光資源に恵まれています。
また、豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなしブランド」として、国内外で認知されています。
特にその神秘的な魅力により日本人の心の拠り所として愛されるとともに、外国人観光客にも高い人気を誇っていた富士山は、
平成25年6月に世界文化遺産に登録され、世界的な価値が認められています。
中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、JR中央線の特急で新宿~甲府が90分で結ばれるなど、東京圏からの利便性が高い地域です。
また、リニア中央新幹線の開業(予定)や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性の向上が期待されています。
◆ 贈呈するお礼の品(返礼品)は、山梨県以外の都道府県に在住の方にのみ送付させていただきます。
◆ 返礼品の贈呈は個人の方に限ります。(法人は対象外です)
◆ 返礼品の贈呈は1回の申出につき1品になります。(寄附回数の制限はありません)
◆ ふるさと納税は「寄付」となりますので、寄付のお申込み手続きが完了した後に、寄付者様のご都合で交換や返品をすることは致しかねます。
◆ 寄附金額に応じてお選びいただける返礼品が異なりますので、ご注意ください。
◆ 返礼品の内容を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
◆ 返礼品は、寄附金の納付が確認できた後、委託業者から直接お送りします。在庫の状況に応じて発送まで数か月ほどお時間をいただく場合があります。
◆ 寄附金受領証明書は返礼品とは別に送付します。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
ご希望の決済方法を選択して、お支払いの手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「ふるさと納税デパート」ご利用上の注意
- ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
- ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。













